グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

第21回伊豆大島トライアスロン大会

2009年06月06日 | 今日の大島
今日は大島でトライアスロン大会が開催されました。

昨日から降り続いていた雨は競技が始まる13:40には小雨になり、ほどなくしてすっかり上がりました。
天気の神様、ありがとう。

トライアスロンといえば『スイム(水泳)・バイク(自転車)・ラン(マラソン)』の3つの種目をこなす過酷なレースとして知られています。

そのレースに、なんとスタッフの鴻池が出場したのです!

数ヶ月前から「出場する」とは聞いていましたが、直前までまさか本当に出るとは思ってもいませんでした。(オイ!!)

今回の競技は次の3つのタイプにわかれていました。
 
 Aタイプ スイム1.5kmバイク40.0kmラン10.0km
 Bタイプ スイム0.75kmバイク20.0kmラン5.0km
 リレー  2または3名でリレーする

そして鴻池はAタイプにエントリーしました。

海を1.5kmも泳ぐんですよ!?
自転車を40kmも漕ぐんですよ!?
そんで泳いで自転車漕いだあとに、マラソンを10kmも走るんですよ!?

・・・すごいです・・・

この距離はオリンピック・ディスタンス(OD ショートとも呼ばれる)で、世界のトライアスロン大会の大部分がこの距離だそうです。

これだけでも十分鉄人の称号をあげたいです。
(アイアンマンの称号を受けることができるのは、スイム3.8kmバイク180kmラン42.195kmの『アイアンマンレース』を制限時間内に完走した人だけだそうです)




数週間前から体調を整えてきた友ちゃんは、見事にこのレースを完走しました。
地道に積み重ねてきたトレーニングの賜物ですね。
おめでとう!!

出場した選手全員がこの日のために練習に練習を重ねてきたのだと思います。

みなさま、お疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。


  がんま

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする