雨降りの、寒い1日・・・今日も自宅にこもり、書類作りで時間を過ごしました。
午後、息抜きに椿の森に行ってみました。
青空と椿も素敵ですが、雨の日のシンとした森も、これまた素敵です。
綺麗に咲いた花を見つけました。

シミひとつない初々しい花が2つ。
優しいピンク色がの背後に、霧のかかった森が見えるのも良い感じです。
木の幹に這い上がるキヅタの葉もツヤツヤです。

人のおなか(?)のような椿の幹のシワも光っていました!(笑)
幹周り2m以上ありそうな大木の切り株に、巻き付いたテイカカヅラもキラキラでした。
(写真には写っていないけれど・・・)

空を見上げると葉の隙間の白が、これまたキラキラしています。

曇っていても森が暗いから、空は明るく光っているように見えるのですね。
穴の空いた屋根(?)の下の、開きかけの蕾。

雨漏りは困りますよね~(しみじみ)←雨漏りのヒドイ家に住んでおります・・・。
花が開いている木はまだ少ないですが、中にはこんな見事な木もありました。

咲いている花に負けず劣らず、素敵なのが、散った椿が作り出す風景です。


こんな場所に、ピンポイントで落ちたものも・・・

え?
どこだか良くわからない?
では、この風景の中で探してみてください~。

久々にゆっくり歩いた椿の森ですが大きな水たまりを見つけて驚きました。

まるで湖?と思うほど、大きな水たまりでした。
いつのまに、こんなに水がたまるようになっていたのでしょう??
木々の葉や小枝から水滴が落ち、水面にはひっきりなしに水紋ができていました。

「景色はかわるなぁ~」と改めて思いながら、しばらく水紋に見とれました。
そして
ちょっと外に出れば、雨でも楽しめる森があることを、ありがたいなぁと思いました。
(カナ)
午後、息抜きに椿の森に行ってみました。
青空と椿も素敵ですが、雨の日のシンとした森も、これまた素敵です。
綺麗に咲いた花を見つけました。

シミひとつない初々しい花が2つ。
優しいピンク色がの背後に、霧のかかった森が見えるのも良い感じです。
木の幹に這い上がるキヅタの葉もツヤツヤです。

人のおなか(?)のような椿の幹のシワも光っていました!(笑)
幹周り2m以上ありそうな大木の切り株に、巻き付いたテイカカヅラもキラキラでした。
(写真には写っていないけれど・・・)

空を見上げると葉の隙間の白が、これまたキラキラしています。

曇っていても森が暗いから、空は明るく光っているように見えるのですね。
穴の空いた屋根(?)の下の、開きかけの蕾。

雨漏りは困りますよね~(しみじみ)←雨漏りのヒドイ家に住んでおります・・・。
花が開いている木はまだ少ないですが、中にはこんな見事な木もありました。

咲いている花に負けず劣らず、素敵なのが、散った椿が作り出す風景です。


こんな場所に、ピンポイントで落ちたものも・・・

え?
どこだか良くわからない?
では、この風景の中で探してみてください~。

久々にゆっくり歩いた椿の森ですが大きな水たまりを見つけて驚きました。

まるで湖?と思うほど、大きな水たまりでした。
いつのまに、こんなに水がたまるようになっていたのでしょう??
木々の葉や小枝から水滴が落ち、水面にはひっきりなしに水紋ができていました。

「景色はかわるなぁ~」と改めて思いながら、しばらく水紋に見とれました。
そして
ちょっと外に出れば、雨でも楽しめる森があることを、ありがたいなぁと思いました。
(カナ)