昨日は山へ、今日は海へ、ツアーに行って来ました。
昨日の天気予報は午前中雨。
雨雲レーダーには、時々厚い雨雲が通る予報が出ていました。
それで3組のお客様を2チームに分け、あまり歩かないチームを嶋田が案内。
私は「雨でも歩きたい」という強い意志(?)をもったお客様たちと、裏砂漠を目指しました。
臨時スタッフとして活動してくれることになった愛さんも一緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/2b05b35b23c514e6f0936aa352eab73f.jpg)
道を歩いていたイモムシを手に乗せて、お客様に見てもらう愛さん。
虫、平気なんだ〜(^_^)
素晴らしい!
椿の実も「昨日搾ったんですよ〜」と親しみやすい目線で説明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/dfac15410256c8f1dfc3a88d3689016b.jpg)
い〜い感じです(^▽^)
かなり強い雨が降ったのか道には大きな水たまりができ、水鏡に太陽が見え隠れしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/32315cf666270f73f2ce95986913625f.jpg)
かわいいオレンジのきのこも元気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/80b15ecc5855c867c8a14b0365c8221e.jpg)
歩き始めから「!」と思う風景が見つかりました(^_^)
お客様が「ここ東京??」と言って、パノラマ写真を撮っていたのが、この風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/4b8774f32e9de786191d7983015ea9b2.jpg)
草地が森に移り変わりつつある伊豆大島らしい場所…落葉がすすみ、かなり見通しが良くなってきました。
そして空も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/6d9eaae96c3dd18fe6bcb206733ed932.jpg)
青空〜!
雨のつもりで歩いていたので、ひじょ〜に嬉しかったです!
溶岩地帯では「どこかで溶岩に登りたい」というお客様の希望で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/7733a1989edd27e5c654ec1a26a980ee.jpg)
いつもと違う角度から、カッコいい写真が撮れました(^_^)
足元に、ナンバンギセルの花がまだ残っているのを見つけました。
でも何か様子が変…横の溶岩をめくってみたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/555af718af822fe44e9d40a16e66978d.jpg)
下から花になれなかったと思われる、グニャグニャのナンバンギセルが現れました。
溶岩の重みで伸びることができなかったようです。
このあたりでは,溶岩を持ち上げてグングン伸びる逞しい植物ばかりかと思っていたら、こんなに力の弱いものもいるのですね。…驚きました(O_O)
裏砂漠では…時々上空に、青空が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/7cd92700e455b4364abcc8db2e040456.jpg)
雲の動きと空の青さに、ひたすら見とれました(^_^)
もちろんジャンプしたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/05c9416a328d74a7723263a3e4296fd7.jpg)
トリック写真に挑戦したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/0ce8d21badd75662dfb86b4a103e69f1.jpg)
帰りの一本道では「この道、走りたい〜」と、走り出し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/e6e5f895165322209a8b3d2e91e2e87e.jpg)
ダンスも披露してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/44ba171ebc46657a212f218d9c8d695d.jpg)
いや〜楽しそうな人を見るのって、実に楽しいです(^_^)
ところでこの日、溶岩地帯に新しいアイドルが見つかりました!
いつも見慣れたこの溶岩は「セサミストリートのカエルのカーミット」と命名されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/e96b6eeb63bf7c538853f855b40351d7.jpg)
名付け親とカーミットのツーショットです(^▽^)
(実はカーミットって初めて知りました)
さて、今日です。
今日はスノーケリングのガイドでした。
でも今日も午前中は雨の予報。
店でスノーケリングの説明をしていたら、ザーザー降りの雨が降り出しました。
…ちょっとひるみましたが、「大雨の中で皆でスノーケリングをしたら、良い思い出になりますよね」ということで、海へ。
海についたら雨が止み、泳いでいるうちに、なんと富士山が現れました!
(お客様が見つけてくれました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/af9c0c27aba732c1aa21236450b1b105.jpg)
で、全員で富士山と記念撮影!(富士山が小さいけど・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/dc19a58c0e858337b2135268f8354d08.jpg)
またまた、盛り上がりました〜。
今日のスノーケリングのお客様のうち数名は,昨年私が三原山を案内した方達でした\(◎o◎)/
ドラマチックに変化する風景と、出会いに感謝!
…ってことで、今日の最後の1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/5d6e42677d720551d3a91b2ef7168432.jpg)
2日間、ツアーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました(^▽^)
(カナ)
昨日の天気予報は午前中雨。
雨雲レーダーには、時々厚い雨雲が通る予報が出ていました。
それで3組のお客様を2チームに分け、あまり歩かないチームを嶋田が案内。
私は「雨でも歩きたい」という強い意志(?)をもったお客様たちと、裏砂漠を目指しました。
臨時スタッフとして活動してくれることになった愛さんも一緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/2b05b35b23c514e6f0936aa352eab73f.jpg)
道を歩いていたイモムシを手に乗せて、お客様に見てもらう愛さん。
虫、平気なんだ〜(^_^)
素晴らしい!
椿の実も「昨日搾ったんですよ〜」と親しみやすい目線で説明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/dfac15410256c8f1dfc3a88d3689016b.jpg)
い〜い感じです(^▽^)
かなり強い雨が降ったのか道には大きな水たまりができ、水鏡に太陽が見え隠れしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/32315cf666270f73f2ce95986913625f.jpg)
かわいいオレンジのきのこも元気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/80b15ecc5855c867c8a14b0365c8221e.jpg)
歩き始めから「!」と思う風景が見つかりました(^_^)
お客様が「ここ東京??」と言って、パノラマ写真を撮っていたのが、この風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/4b8774f32e9de786191d7983015ea9b2.jpg)
草地が森に移り変わりつつある伊豆大島らしい場所…落葉がすすみ、かなり見通しが良くなってきました。
そして空も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/6d9eaae96c3dd18fe6bcb206733ed932.jpg)
青空〜!
雨のつもりで歩いていたので、ひじょ〜に嬉しかったです!
溶岩地帯では「どこかで溶岩に登りたい」というお客様の希望で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/7733a1989edd27e5c654ec1a26a980ee.jpg)
いつもと違う角度から、カッコいい写真が撮れました(^_^)
足元に、ナンバンギセルの花がまだ残っているのを見つけました。
でも何か様子が変…横の溶岩をめくってみたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/555af718af822fe44e9d40a16e66978d.jpg)
下から花になれなかったと思われる、グニャグニャのナンバンギセルが現れました。
溶岩の重みで伸びることができなかったようです。
このあたりでは,溶岩を持ち上げてグングン伸びる逞しい植物ばかりかと思っていたら、こんなに力の弱いものもいるのですね。…驚きました(O_O)
裏砂漠では…時々上空に、青空が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/7cd92700e455b4364abcc8db2e040456.jpg)
雲の動きと空の青さに、ひたすら見とれました(^_^)
もちろんジャンプしたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/05c9416a328d74a7723263a3e4296fd7.jpg)
トリック写真に挑戦したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/0ce8d21badd75662dfb86b4a103e69f1.jpg)
帰りの一本道では「この道、走りたい〜」と、走り出し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/e6e5f895165322209a8b3d2e91e2e87e.jpg)
ダンスも披露してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/44ba171ebc46657a212f218d9c8d695d.jpg)
いや〜楽しそうな人を見るのって、実に楽しいです(^_^)
ところでこの日、溶岩地帯に新しいアイドルが見つかりました!
いつも見慣れたこの溶岩は「セサミストリートのカエルのカーミット」と命名されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/e96b6eeb63bf7c538853f855b40351d7.jpg)
名付け親とカーミットのツーショットです(^▽^)
(実はカーミットって初めて知りました)
さて、今日です。
今日はスノーケリングのガイドでした。
でも今日も午前中は雨の予報。
店でスノーケリングの説明をしていたら、ザーザー降りの雨が降り出しました。
…ちょっとひるみましたが、「大雨の中で皆でスノーケリングをしたら、良い思い出になりますよね」ということで、海へ。
海についたら雨が止み、泳いでいるうちに、なんと富士山が現れました!
(お客様が見つけてくれました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/af9c0c27aba732c1aa21236450b1b105.jpg)
で、全員で富士山と記念撮影!(富士山が小さいけど・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/dc19a58c0e858337b2135268f8354d08.jpg)
またまた、盛り上がりました〜。
今日のスノーケリングのお客様のうち数名は,昨年私が三原山を案内した方達でした\(◎o◎)/
ドラマチックに変化する風景と、出会いに感謝!
…ってことで、今日の最後の1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/5d6e42677d720551d3a91b2ef7168432.jpg)
2日間、ツアーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました(^▽^)
(カナ)