なかなかスッキリとした秋晴れにならない今年の秋ですが、季節はしっかり進んでいます。
一昨日のツアーで目立ったものは…
色づきはじめたイズホソバテンナンショウ(島内ではマムシグサと呼ばれている)の実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/7ac5208d706787e73b366b921775da2c.jpg)
鮮やかなツワブキの花も、あちらこちらで咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/bb48818bdbb202274a25bc81dc1ac4c5.jpg)
一昨日は午後から雨の予報が出ていたので、半日ツアーを船の到着にあわせて早めにスタートしました。
歩き始めにお客様がカメラを向けていた風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/0848af0e720b0cd04676a26b4c41c535.jpg)
一本道は途中から低木林に変わるので、2重のトンネルみたいに見えます(^_^)
「オオバヤシャブシの冬芽はヤマト糊の匂いがする!」ということを、お客様が発見し、みんなで匂いを嗅ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/87f74f1b1595e1753e05e5025052416b.jpg)
言われて見ると確かに…昔懐かしい糊の匂いがしました(^_^)
最初は傘で歩ける程度だったのですが、森を抜けたら結構降ってきて、本格的な雨支度をすることに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/b7915fcedb4dd55aa9ecf5b5b3f2dae5.jpg)
雨は強くなったり弱くなったりを繰り返していましたが、お客様と相談した結果「雨でも裏砂漠でお弁当を食べよう!」ということになりました。
「釣りに行って土砂降りの中お弁当を食べたこともあるので大丈夫です!(キッパリ)」とのこと(^_^) これだけ覚悟(?)が決まっていたら、もう怖いものはありません!
溶岩地帯では「ジョーズに食べられるポーズ」で写真を撮ったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/0d7571a6385ffd94137bc222d45c73c5.jpg)
(どれがジョーズかは、ご想像にお任せします(^_^))
岩の化身となったり…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bc/85a0e7c8dbd31bcd72b648cf3d07a239.jpg)
「手を持ち上げているクマ」を発見したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/c6b2e36bfa2b94ac74ed80b8ccb73437.jpg)
…とまあこんなふうに、時には吹き付ける雨をものともせず、いっぱい遊びながら歩きました。
秋色の溶岩地帯が、渋くてカッコ良かったです(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f7/c56cf050ea896e3546cc41ac7bf5669a.jpg)
そして予定通り、裏砂漠でランチタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/4d3f8b6db16bd900dd520238793510cd.jpg)
最初は草陰で傘さしながら食べていたのですが、お客様の「大雨でも裏砂漠でランチ」という心意気が通じたらしく、雨はほぼ止んで…
傘つきジャンプ写真や…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/0841f8adf4813313fb04b94c8746d3dd.jpg)
トリック写真(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bb/5d266f2c4c8a792a0e35a78db6703ba6.jpg)
アイドル写真(??)と、撮りまくり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/b6075b2f7a18157c1df1a61de2f8ed19.jpg)
めいっぱい遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/9ede59ff60b38389a5d647de16d66395.jpg)
いや〜、楽しかったです(^▽^)
空には雨雲が行ったり来たりしているのに、広い景色が全て見渡せるというめったにないコンディションでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/f2d19bedf4f5db8db3b92be629fa7ded.jpg)
グレーが層になった空も、噴火が作った広さも、溶岩のゴツゴツも堪能しました〜(^▽^)
帰路、森に入ったあたりで本格的な雨になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/4b9873c02a083d53eb156daf1200e436.jpg)
雨ならではのツヤツヤな森。
私の大好きな水滴もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/1e7042d8cf5dc1fce9505c0ba5b5cd54.jpg)
そしてなんと…
ヤブツバキの花が、鮮やかに咲いていました!(早…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/052d4add5134dc24751aa4c1b75deae4.jpg)
ツアー最後に華やかな赤い花のプレゼント!
粋ですよね(^▽^)
いっぱい笑った楽しい時間でした。
ツアーご参加ありがとうございました!
(カナ)
一昨日のツアーで目立ったものは…
色づきはじめたイズホソバテンナンショウ(島内ではマムシグサと呼ばれている)の実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/7ac5208d706787e73b366b921775da2c.jpg)
鮮やかなツワブキの花も、あちらこちらで咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/bb48818bdbb202274a25bc81dc1ac4c5.jpg)
一昨日は午後から雨の予報が出ていたので、半日ツアーを船の到着にあわせて早めにスタートしました。
歩き始めにお客様がカメラを向けていた風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/0848af0e720b0cd04676a26b4c41c535.jpg)
一本道は途中から低木林に変わるので、2重のトンネルみたいに見えます(^_^)
「オオバヤシャブシの冬芽はヤマト糊の匂いがする!」ということを、お客様が発見し、みんなで匂いを嗅ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/87f74f1b1595e1753e05e5025052416b.jpg)
言われて見ると確かに…昔懐かしい糊の匂いがしました(^_^)
最初は傘で歩ける程度だったのですが、森を抜けたら結構降ってきて、本格的な雨支度をすることに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/b7915fcedb4dd55aa9ecf5b5b3f2dae5.jpg)
雨は強くなったり弱くなったりを繰り返していましたが、お客様と相談した結果「雨でも裏砂漠でお弁当を食べよう!」ということになりました。
「釣りに行って土砂降りの中お弁当を食べたこともあるので大丈夫です!(キッパリ)」とのこと(^_^) これだけ覚悟(?)が決まっていたら、もう怖いものはありません!
溶岩地帯では「ジョーズに食べられるポーズ」で写真を撮ったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/0d7571a6385ffd94137bc222d45c73c5.jpg)
(どれがジョーズかは、ご想像にお任せします(^_^))
岩の化身となったり…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bc/85a0e7c8dbd31bcd72b648cf3d07a239.jpg)
「手を持ち上げているクマ」を発見したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/c6b2e36bfa2b94ac74ed80b8ccb73437.jpg)
…とまあこんなふうに、時には吹き付ける雨をものともせず、いっぱい遊びながら歩きました。
秋色の溶岩地帯が、渋くてカッコ良かったです(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f7/c56cf050ea896e3546cc41ac7bf5669a.jpg)
そして予定通り、裏砂漠でランチタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/4d3f8b6db16bd900dd520238793510cd.jpg)
最初は草陰で傘さしながら食べていたのですが、お客様の「大雨でも裏砂漠でランチ」という心意気が通じたらしく、雨はほぼ止んで…
傘つきジャンプ写真や…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/0841f8adf4813313fb04b94c8746d3dd.jpg)
トリック写真(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bb/5d266f2c4c8a792a0e35a78db6703ba6.jpg)
アイドル写真(??)と、撮りまくり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/b6075b2f7a18157c1df1a61de2f8ed19.jpg)
めいっぱい遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/9ede59ff60b38389a5d647de16d66395.jpg)
いや〜、楽しかったです(^▽^)
空には雨雲が行ったり来たりしているのに、広い景色が全て見渡せるというめったにないコンディションでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/f2d19bedf4f5db8db3b92be629fa7ded.jpg)
グレーが層になった空も、噴火が作った広さも、溶岩のゴツゴツも堪能しました〜(^▽^)
帰路、森に入ったあたりで本格的な雨になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/4b9873c02a083d53eb156daf1200e436.jpg)
雨ならではのツヤツヤな森。
私の大好きな水滴もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/1e7042d8cf5dc1fce9505c0ba5b5cd54.jpg)
そしてなんと…
ヤブツバキの花が、鮮やかに咲いていました!(早…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/052d4add5134dc24751aa4c1b75deae4.jpg)
ツアー最後に華やかな赤い花のプレゼント!
粋ですよね(^▽^)
いっぱい笑った楽しい時間でした。
ツアーご参加ありがとうございました!
(カナ)