グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

ツアー2つ

2017年08月14日 | ツアー
山に咲いていた百合(サクユリ)は終わりを迎えていましたが、人里は


タカサゴユリが咲き始めました
サクユリが大人の人でしたらこちらは中学生かな?と思わせる可憐な百合です


この道には特に沢山咲いています


山は霧がかかる日も有り、流れる霧の中、山が見え無かったりと様々な顔を見せてくれ 何回も登っている私でもとても新鮮です。しかし、ゲストの希望はかなわない(裏砂漠に行きたいのだけれど視界が良くないので変更し、視界が良く無くても楽しめる所へと変更します)


さあ どこをあるいているのでしょう?


楽しそうなのは写真で伝わると思います


いつもの


『うちのポチ』も紹介して(溶岩アート)
山頂のゴジラでは手に載せたり、キスしたり


毛虫を見つけたり(でも、少し潰されていましたが 合掌)


お~い どこまで行くの~(この日は霧が少なく念願の裏砂漠)


記念写真 背景がすごいでしょ?向こうから霧が迫ってきています

霧の日には霧の中で、雨の日には雨の中で、晴れたら暑いぞ!
それぞれの天候の中で楽しめることが沢山ありますし、面白いものを見つけられることもあります。みんなの目で捜しましょう?(しま)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする