一昨日、ツアー開始直前の三原山は霧でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/b7429d3aed421b2fc2467d632e5886ab.jpg)
でも霧が晴れることを願って、三原山に登ってみることにしました。
途中、山が見えたタイミングで、すかさず記念撮影!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/6666df9495a78de3ee2145abbcc1aebd.jpg)
モリモリ食事中のキュートなルリタテハ幼虫の幼虫を見つけたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/893f1a3d426ab67501ba755a179517d4.jpg)
満開の百合で、豪華な気分を味わったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/556f14f50c3af1f1b349442fb3a129e6.jpg)
保護色の(何の保護色?笑)シャクトリムシを観察したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/c113921b3d3f9beb6494a0838daa5c30.jpg)
子供たちが見たがっていたゴジラと写真をとったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/0af70bd1a2f4137a9f2c3ba9f1cdeea5.jpg)
(イメージより小さかったみたいです^^;)
山の上は霧が行ったり来たりしていましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/77f358f512a6d0efe729949277c088ce.jpg)
なんとか無事に火口を見ることもできました。
山を下ったところで、シマシマ模様の刻まれた、大きな岩に登って写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/c73fd268b491bc771680bd4d03c73152.jpg)
この大きな岩は、過去のどんな出来事をへて、今ここにいるのでしょう??
「鉄砲の形」の3色石、発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/d4f4a652e2928fbb448c2bb6360f3a01.jpg)
果たしてこの石の過去は??
…と考えるのは、とても楽しいです☺️
火口一周を短縮して、裏砂漠でゆっくりする時間を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/a9b8dcd936f82835b9913a8e785506d9.jpg)
ここで子供達が新たな遊びを次々に発見しました!
まずは、空のペットボトルに小石を入れて楽器演奏!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1f/0648929f590e8ec078fe3c4361b0e337.jpg)
まるでマラカスのごとし!
そしてシャボン玉に息を吹きかけて、一つの玉から複数の玉を作る遊びに挑戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/b64f92e307f33090949c3bad80717cd1.jpg)
これが、見事に割れるんです!(驚)
すご〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/582c4595ff7cd79e1cdac0aea3ce51c2.jpg)
アイデアも、肺活量もスバラシイです!!
ジャンプも、2人でクロスして飛んで、合体写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f4/8c747e8963d1e88073bb6c29023f65df.jpg)
これも見事成功!
帰り道には「鳥に見える木」を見つけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/8d004ebdd64de5264119d8cf3a1f025d.jpg)
クチバシも、尻尾もあるカワイイ鳥でした☺️
子供達の数々の発見に、感心しまくりの私でした。
黒い大地を歩いていた体長2mmほどの鮮やかな緑のクモも、可愛かったです☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/0f55b8ba27563fe8e854dc24f010b953.jpg)
ツアー終了後、三原山は霧に包まれて何も見えなくなりました。
素晴らしい霧のタイミングと、お客様の数々の発見に感謝!
楽しい1日をありがとうございました!
(かな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/b7429d3aed421b2fc2467d632e5886ab.jpg)
でも霧が晴れることを願って、三原山に登ってみることにしました。
途中、山が見えたタイミングで、すかさず記念撮影!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/6666df9495a78de3ee2145abbcc1aebd.jpg)
モリモリ食事中のキュートなルリタテハ幼虫の幼虫を見つけたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/893f1a3d426ab67501ba755a179517d4.jpg)
満開の百合で、豪華な気分を味わったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/556f14f50c3af1f1b349442fb3a129e6.jpg)
保護色の(何の保護色?笑)シャクトリムシを観察したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/c113921b3d3f9beb6494a0838daa5c30.jpg)
子供たちが見たがっていたゴジラと写真をとったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/0af70bd1a2f4137a9f2c3ba9f1cdeea5.jpg)
(イメージより小さかったみたいです^^;)
山の上は霧が行ったり来たりしていましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/77f358f512a6d0efe729949277c088ce.jpg)
なんとか無事に火口を見ることもできました。
山を下ったところで、シマシマ模様の刻まれた、大きな岩に登って写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/c73fd268b491bc771680bd4d03c73152.jpg)
この大きな岩は、過去のどんな出来事をへて、今ここにいるのでしょう??
「鉄砲の形」の3色石、発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/d4f4a652e2928fbb448c2bb6360f3a01.jpg)
果たしてこの石の過去は??
…と考えるのは、とても楽しいです☺️
火口一周を短縮して、裏砂漠でゆっくりする時間を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/a9b8dcd936f82835b9913a8e785506d9.jpg)
ここで子供達が新たな遊びを次々に発見しました!
まずは、空のペットボトルに小石を入れて楽器演奏!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1f/0648929f590e8ec078fe3c4361b0e337.jpg)
まるでマラカスのごとし!
そしてシャボン玉に息を吹きかけて、一つの玉から複数の玉を作る遊びに挑戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/b64f92e307f33090949c3bad80717cd1.jpg)
これが、見事に割れるんです!(驚)
すご〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/582c4595ff7cd79e1cdac0aea3ce51c2.jpg)
アイデアも、肺活量もスバラシイです!!
ジャンプも、2人でクロスして飛んで、合体写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f4/8c747e8963d1e88073bb6c29023f65df.jpg)
これも見事成功!
帰り道には「鳥に見える木」を見つけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/8d004ebdd64de5264119d8cf3a1f025d.jpg)
クチバシも、尻尾もあるカワイイ鳥でした☺️
子供達の数々の発見に、感心しまくりの私でした。
黒い大地を歩いていた体長2mmほどの鮮やかな緑のクモも、可愛かったです☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/0f55b8ba27563fe8e854dc24f010b953.jpg)
ツアー終了後、三原山は霧に包まれて何も見えなくなりました。
素晴らしい霧のタイミングと、お客様の数々の発見に感謝!
楽しい1日をありがとうございました!
(かな)