グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

太陽に向かって

2023年06月22日 | ツアー
夏至を迎えた昨日、東京からお越しのお客様と三原山〜裏砂漠に行ってきました!

初夏の気持ちの良い空が広がっています。


季節ごとにカルデラ内の色が変わりますが、
今は植物たちがいっぱい光を浴びて成長し、
緑が一段と増えています。

この場所も緑が着実に増えています!

いつか見えなくなってしまうのでしょうか...


そんな中、サーモンピンクが緑の中で際立つオオシマツツジをお客様が発見!
まだ咲いているのは、辺りを見渡してもこの子だけです!


カルデラ内はガクアジサイが咲き始めた頃で
花が上向きなのが印象的でした。


何も遮る物がないからか、花が太陽に向かっています


歩いていると、どこからかいい香り〜
今が花盛りのハチジョウイボタ

お隣のニオイウツギは名前に反してニオイがしない...

写真を撮った時は気づきませんでしたが、
木がお客様に挨拶をしているかのようなアングルです✨


山頂に近づくにつれ、蕾をつけているサクユリが目立ってきました!
夏はすぐそこです。


お客様が思わず歓声をあげた、火口に到着です!


もくもくと上がる噴気が活火山だということを象徴しています。

このダイナミックさは写真だけでは伝わりきれません!

地面を這うヒカゲノカズラも胞子を伸ばし、太陽に向かって上にぐんぐん!


オオバヤシャブシの実の色が真っ二つに見えます!
緑から茶色に変わる途中なんでしょうか...?!


裏砂漠に到着です。
この白っぽく見える石がたくさんあるエリアをお客様は「縄文遺跡」と!
北海道の世界遺産に行かれたお客様ならではの視点です😊

↑こちらはもっと最近の出来事です 笑

緑が生い茂って、再生の一本道もコントラストがわかりづらくなっています💧


どんどん成長する緑の中、聞こえてくる鳥のさえずり。
自然の音しか聞こえてこない。
こんな贅沢なことって他にあるでしょうか✨✨


太陽が暑すぎず、ほどよい雲と心地よい風の中、
カメラのことやお仕事のことなど
いろいろ楽しくお話しながら歩かせていただきました。

ご一緒いただいたお客様、どうもありがとうございました。

(ユリカ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする