グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

広島からお越しのお客様たちと

2025年02月13日 | ツアー
昨日、広島からお越しの団体ツアーのお客様たちに三原山〜裏砂漠をご案内しました!

5時間と時間が限られていたので、立ち寄り箇所の滞在は短めでしたが、
山歩きに慣れているみなさんで、
スムーズに歩いてくださり、とてもありがたかったです❣️

火山好きのお客様もいらっしゃったので、年代の違う溶岩もご案内しながら
山頂を目指しました。

三原神社では溶岩が神社の社殿を避けて流れた様子に驚いていただき


圧巻のスケールの火口には感嘆の声があちらこちらで聞こえてきました


雲が多かったものの、伊豆諸島は神津島までバッチリ見えました。


新島の白ママ断崖も見えて
「黒の島」と「白の島」のコントラストもご案内できました☺️

神津島の天上山の登山を計画している方もいたので、
みなさんの登山好きが伝わってきました💕

剣ヶ峰では登頂記念に19名分の個人写真を添乗員さんと手分けして撮影!


もくもくの噴気もみなさんを歓迎❣️


裏砂漠に到着後は、集合写真を撮ったり、思い思いに写真を撮り


日本で唯一の砂漠と名のついた大地の上を堪能しました😊




植物に詳しい方も多くいらっしゃり、再生の一本道も体感していただけてよかったです。


広島でもサンキライの葉でお餅を包むようで、
伊豆大島との共通点が嬉しかったです!

しかし、広島の方は棘がたくさんあるようで、
伊豆大島のスベスベの蔓との違いに感心をよせていただきました🤗

最後に歩く「こもれびトンネル」もその名の通りの光景✨


あっとういまの5時間でしたが、年齢を感じさせない健脚なみなさまとご一緒できて
わたし自身、元気をもらいました!

遠路はるばる伊豆大島にお越しいただき
ありがとうございました😌

(ユリカ)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北大東島 ビックリ! ベス... | トップ | 「第70回椿まつり」と「椿を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツアー」カテゴリの最新記事