グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

大島バージョン・オヤジギャグツアー

2018年08月21日 | ツアー
18日の土曜日の、ツアー開始はこんな青空でした!

お母さんと小学校1年生の男の子(Rくん)との、三原山半日ツアー。

R君は、ものすご〜く元気で、よく走る男の子でした。
ツアー最初の下り坂から「走っていい?」と言って走り出し…

また戻ってきました。

このまっすぐな道は…


2往復!!

これ以外にも、機会あるごとに走っていました。
しかも早い!!

R君、学校の運動会では、いつも2位なのだそう。
いっぱいトレーニングしたから、次は1位かな?

走った後、急に立ち止まり動かなくなったので、具合が悪いのかと思ったら…

「顔がある」と一言。
え?かお??

あ〜影のことか・・・

どんな顔なのかと見に行ったところ「鼻の長い人の横顔がある」とのこと。

う〜む、見えるような見えないような…(笑)

この日は結構風があったのと、西側斜面を下る半日コースだったため、風を避けてこの場所でお弁当を食べました。


Rくんが素敵なコップ置きを貸してくれました。

風が吹いても倒れない安定感!
発想が、すご〜い😃

R君はまた、次々に“オヤジギャグ”を繰り出す男の子でした。

溶岩に飲み込まれた“舗装道路(一枚の板のように見える)”を見た時は…


「板が痛い!」

😃

溶岩に飲み込まれた道路を指差しながら…


「あそこの道路ど〜ろどろ!」

オヤジギャグが、大島バージョンなのがすごいです!(驚)

砂滑りも、めいっぱい楽しんで…


顔も体も真っ黒になって、ツアーを終えました。


最後に「一度もヘルメットを被らなかった」ことを思い出し、記念撮影!

そして…

「溶岩…ようがんばったね!」というのが、最後の大島バージョン・オヤジギャグでした!😃

スーパー1年生のR君、どんな大人になるのかな?
大きくなったR君に、いつかまた会いたいです

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする