8月の最終週の前半は、裏砂漠ツアーが続きました。
27日(月)
70代のお母様と、優しい息子さんとの、のんびりツアーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/caf7ae68abd29db0d34a5e41e6f21fca.jpg)
風が適度にあって雲の動きがかっこいい、夏らしい景色を楽しみました。
28日(火)
「縁結び」をテーマに、あるプロジェクトで来島した会社の方々との半日ツアー。
色々相談した結果、この日も樹海〜裏砂漠を往復することになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/0b45af8905a190b4579814da4c36bd9b.jpg)
過去の激しい噴火で島の中央にできた大きな凹地(カルデラ)の底に立って、
凹地を取り巻く崖を眺めてから…森の中の道へ!
最初は濃い霧に包まれたりもしましたが、次第に霧が晴れ…
広大な風景や、面白い形の溶岩で盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/5c4e3a4b7b5d88852963f036c3acbcdd.jpg)
裏砂漠でランチ&カフェタイム💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/cfeca7be19697d614664163f5ba3535f.jpg)
自由な発想で遊び…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/d7a5a912109dd7a0c5cb1bffeb3d51f1.jpg)
撮った写真をその場で交換!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/5ef73552391000039962df10288c7b01.jpg)
(皆さんスマホを使いこなしていますね!)
寸分の間を惜しんで昼寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/89b202140f3aa89831d0f345acc72ac1.jpg)
皆さん「大地のパワーで元気になった」とおっしゃっていました😃
かなりなパワーが充電されたらしく、溶岩をパンチで貫きました!…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/ca9a0c0e4e7fbcff1bb5ec8724a1a9e4.jpg)
(ウソです・笑)
…と、こんな感じで、フツーのツアーと同じペースで楽しく歩いたのですが、
「縁結び」のテーマも決して忘れてはいませんでした。
例えば、この光景にも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/d5198274d85a05a985d3225fe5a648df.jpg)
「縁結びだ!」と足を止めました😃
確かに、固〜く結ばれていますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/d90b4ea511ee4d4ad5f06809e4b28729.jpg)
森の中でも、絡まりあうツル植物に「縁結びだ!」と写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/b2e855b4535cd4eb2172423181ff05e8.jpg)
森を出たところにある、オオモミジのタネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/ce8677cfd57a3e7a0b12111a8e8d0b92.jpg)
見ようによってはハートに見えるし「これどうですか?」と聞いたところ、皆さんから「これはダメです」と却下されました(笑)
モミジのタネは2つに分かれて飛んで行くので「縁壊し」になるということになりました(笑)
1人の女性が、「このアクティビティ全体が立派な縁結びです」と言ってくれました😃
普通、雑誌やTVの取材は時間がタイトなのですが、今回は普段のツアーと同じペースで歩けて良かったです😃
一緒に体験することで絆が深まる、そして思い出の地として伊豆大島を何度も訪ねてくれる…そんなツアーができたら素敵ですね〜。
💕💕💕
(かな)
27日(月)
70代のお母様と、優しい息子さんとの、のんびりツアーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/caf7ae68abd29db0d34a5e41e6f21fca.jpg)
風が適度にあって雲の動きがかっこいい、夏らしい景色を楽しみました。
28日(火)
「縁結び」をテーマに、あるプロジェクトで来島した会社の方々との半日ツアー。
色々相談した結果、この日も樹海〜裏砂漠を往復することになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/0b45af8905a190b4579814da4c36bd9b.jpg)
過去の激しい噴火で島の中央にできた大きな凹地(カルデラ)の底に立って、
凹地を取り巻く崖を眺めてから…森の中の道へ!
最初は濃い霧に包まれたりもしましたが、次第に霧が晴れ…
広大な風景や、面白い形の溶岩で盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/5c4e3a4b7b5d88852963f036c3acbcdd.jpg)
裏砂漠でランチ&カフェタイム💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/cfeca7be19697d614664163f5ba3535f.jpg)
自由な発想で遊び…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/d7a5a912109dd7a0c5cb1bffeb3d51f1.jpg)
撮った写真をその場で交換!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/5ef73552391000039962df10288c7b01.jpg)
(皆さんスマホを使いこなしていますね!)
寸分の間を惜しんで昼寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/89b202140f3aa89831d0f345acc72ac1.jpg)
皆さん「大地のパワーで元気になった」とおっしゃっていました😃
かなりなパワーが充電されたらしく、溶岩をパンチで貫きました!…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/ca9a0c0e4e7fbcff1bb5ec8724a1a9e4.jpg)
(ウソです・笑)
…と、こんな感じで、フツーのツアーと同じペースで楽しく歩いたのですが、
「縁結び」のテーマも決して忘れてはいませんでした。
例えば、この光景にも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/d5198274d85a05a985d3225fe5a648df.jpg)
「縁結びだ!」と足を止めました😃
確かに、固〜く結ばれていますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/d90b4ea511ee4d4ad5f06809e4b28729.jpg)
森の中でも、絡まりあうツル植物に「縁結びだ!」と写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/b2e855b4535cd4eb2172423181ff05e8.jpg)
森を出たところにある、オオモミジのタネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/ce8677cfd57a3e7a0b12111a8e8d0b92.jpg)
見ようによってはハートに見えるし「これどうですか?」と聞いたところ、皆さんから「これはダメです」と却下されました(笑)
モミジのタネは2つに分かれて飛んで行くので「縁壊し」になるということになりました(笑)
1人の女性が、「このアクティビティ全体が立派な縁結びです」と言ってくれました😃
普通、雑誌やTVの取材は時間がタイトなのですが、今回は普段のツアーと同じペースで歩けて良かったです😃
一緒に体験することで絆が深まる、そして思い出の地として伊豆大島を何度も訪ねてくれる…そんなツアーができたら素敵ですね〜。
💕💕💕
(かな)