閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

元旦の矢田川夕景

2011-01-02 | 自然景観
昨日の夕方の日没時の風景だ。普通なら素晴らしい元旦の初日の出を載せたいところなのだが、そのために眺めのいいところまで早朝から出掛けるほど気合いが入っていないので、どうしても手っ取り早く夕方の散歩時の河川敷の夕景になってしまう。この沈んでいく太陽も、日本より半日以上遅く夜が明ける欧米の国々から眺めれば、ちょうど今、2011年元旦の初日の出になっているだろうと、変な屁理屈を付けておくことにする。。

我が家の窓から見える日の出は、今の時期なら、7時頃になって隣家の屋根の上に出てくる。見晴らしのいいいつもの河川敷まで行ったとしても、遠方には山があるし、たぶん川沿いにある工場の屋根か、少し遠くの丘の上にある団地の上に出てくるだろうから、あまりいい日の出風景にはならない筈だ。初日の出が眺められる近場の適当な場所を探してみようと、ずっと前から思ってはいるのだが、未だに見付けていない。たぶん来年も同じ言い訳をしていることだろう。








コメント