昨年末に載せたのとたぶん同じカワセミが同じ池にいたので、また何枚か撮ってきた。グリーンピア春日井の大久手池はけっこう広いから、こちら側の岸にいる間は、小さいながらも後ろ姿や横顔は何とか撮れるが、気付かれて向こう岸に飛び去れば、300~400mくらい追いかけるか、その場でまた来るのをじっと我慢強く待つしかない。閑人とはいえども、そんな不確実な時間を費やすほどの忍耐力はないので、逃げられればいつもさっさと諦めることにしている。しかし、敵も然る者で、この日は焦らすように20mくらいの短い距離を少しづつ移動しただけだったので、ちょっとだけ追いかけてみた。恰もこちらがカワセミに遊ばれているようで、端から見れば何とも滑稽だったことだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/0470c066e7af816dbd7f9c93563d7970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/f8100fc187345fb3ccb8eae2a7882872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/b68d31fcb06e29bf7db34345c730d452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/9b41eb5433a5808b06033ec3c9c52a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/728923c51d0dfb767eccf2d27287beef.jpg)
カワセミと言えば、愛知県森林公園の正門の傍にある小さな池にいたカワセミは、この冬、餌を求めて氷が張った池にダイビングしたものの、氷が厚かったために激突してショック死したらしいとネット情報に出ていた。そういえば森林公園に散歩に行っても、池の周りで大きなレンズを構えたカメラマンの姿を全く見掛けなくなったし、“事故現場”の目撃者もいたらしいという噂もあるから、嘘のような話だが、どうやら本当らしい。食うためとはいえ、可哀想な結果になってしまったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/0470c066e7af816dbd7f9c93563d7970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/f8100fc187345fb3ccb8eae2a7882872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/b68d31fcb06e29bf7db34345c730d452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/9b41eb5433a5808b06033ec3c9c52a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/728923c51d0dfb767eccf2d27287beef.jpg)
カワセミと言えば、愛知県森林公園の正門の傍にある小さな池にいたカワセミは、この冬、餌を求めて氷が張った池にダイビングしたものの、氷が厚かったために激突してショック死したらしいとネット情報に出ていた。そういえば森林公園に散歩に行っても、池の周りで大きなレンズを構えたカメラマンの姿を全く見掛けなくなったし、“事故現場”の目撃者もいたらしいという噂もあるから、嘘のような話だが、どうやら本当らしい。食うためとはいえ、可哀想な結果になってしまったものだ。