閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ウグイスカグラの実

2011-06-04 | 樹木・花木
まだ寒かった2月中頃から早々と咲いていたウグイスカグラ(鶯神楽)が、あれから4ヶ月が過ぎて真っ赤な実を付けていた。実の大きさは1cmくらいだが、熟した実は食べられると聞いていたので、野鳥になったつもりで残り物を一つだけ頂戴して食べてみたら、やや酸味があってさっぱりした甘さがあった。ウグイスカグラへのお礼として、種は近くの土に埋めておいたが、この味なら小鳥も好んで食べるだろう。もう既に小鳥が食べてしまったようで、実の数はあまり多く生ってはいなかった。











コメント