閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ミツマタ

2013-04-21 | 樹木・花木
昨日のジンチョウゲと同じ仲間のミツマタは、和紙の原料として知られており、紙幣にはミツマタが多く使われているらしい。枝が三つに分岐しているので「ミツマタ」だそうだ。暖かくなって、いろんな虫が活発に動き回るようになってきた。このミツマタの花にも、名前が分からないハムシのような虫や蜜を求めてやってきたビロードツリアブらしき虫、それらを狙って花陰に潜んでいる小さなクモもいた。












コメント