閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ユスラウメ

2013-04-25 | 樹木・花木
我が家の庭にあるユスラウメ(梅桃、山桜桃梅)だが、夏になると1cmくらいの赤い実が熟すので、その実を採って果実酒にすることがある。昨日載せたニワウメと同様、実は味が甘酸っぱくて生食もできるが、実の中身は殆どが種だから、可食部はあまりない。赤い実が生ると、殆どヒヨドリの格好の餌になって、いつの間にかなくなっている。昨日載せたニワウメの木もそうだが、ユスラウメを植えた記憶が全くないから、たぶんヒヨドリが何処かから種を運んできたのが大きくなって、実を付けるまでに生長したのだろう。










コメント