手元の図鑑から判断すればミカドトックリバチではないかと思う。先日載せたオオセイボウがいたのと同じ愛知県緑化センターのオミナエシに来ていた。


これも腰が括れた蜂だが、トックリバチよりも体型がスマートなジガバチの仲間ではないだろうか。

海上の森で見かけた蜂だが、葉の上で水滴を吸っているようだったので取り敢えず撮っておいたのだが、手元にある図鑑には2冊のいずれにも載っていなかったから、名前は全く見当がつかない。脚が長く腰も括れて躰が濃い青色をしている。



これも腰が括れた蜂だが、トックリバチよりも体型がスマートなジガバチの仲間ではないだろうか。

海上の森で見かけた蜂だが、葉の上で水滴を吸っているようだったので取り敢えず撮っておいたのだが、手元にある図鑑には2冊のいずれにも載っていなかったから、名前は全く見当がつかない。脚が長く腰も括れて躰が濃い青色をしている。
