閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

アゲハチョウ

2014-09-23 | 昆虫
春から秋まで普通によく見掛ける身近な蝶、アゲハチョウだ。単にアゲハとかナミアゲハとも言う。幼虫は柑橘類の葉を食べて育つので、鉢に植えたミカンなどの葉でも大きな芋虫を見掛けることがよくある。キアゲハともよく似ているが、前翅の付け根の模様や翅の色がやや違うので、区別は付けやすいようだ。名前の分からない何かの葉にいたが、花の蜜を吸いに来たのではないから、葉に含まれる何らかの成分を舐めに来たのかもしれない。











コメント