閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

四谷千枚田 (3)

2008-06-25 | 農村風景
「四谷千枚田」は、三重県の「丸山千枚田」と共に、東海地方では比較的規模が大きく有名な棚田の一つなので、以前から一度見てみたいと思っていたのだが、なかなか訪れる機会がなかった。約400年前に開墾されたらしいが、明治37年の田植え時期に降り続いた大雨による土石流の被害に遭い、多くの家屋や人命が犠牲になったという悲惨な歴史を持っているそうだ。圧倒されるほどに壮大な美しい風景を見に、秋の収穫時期にまた来てみたいと思っている。

コメント    この記事についてブログを書く
« 四谷千枚田 (2) | トップ | 四谷千枚田 (4) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農村風景」カテゴリの最新記事