都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
「日韓若手作家交流展」 クムサンギャラリー東京
クムサンギャラリー東京(中央区東日本橋3-5-5 矢部ビル1階)
「日韓若手作家交流展」
1/7-30
同画廊では二回目の企画だそうです。日韓の計四名のアーティストが集います。クムサンギャラリー東京で開催中の「日韓若手作家交流展」へ行ってきました。
出品作家は以下の通りです。80年代生まれの若い世代の作家が目立っていました。
荒木愛
増田智己
Lee So-Yoon
Noh Kyoung-Hee
添野郁
色味にも対照的な日本人作家二名が秀逸です。物質感を損なわず、丹念に顔料を塗り込めて深みのある画肌を引き出していたのは、赤や緑などの鮮やかな色を操って果実を描く荒木愛でした。時に執拗なドットを交えて表面に陰影をもたらす様子は、実りの瑞々しさを素直に感じさせるとともに、それとは対比的な、たとえて言えばリキテンシュタイン絵画を見るかのような抽象性をも醸し出しています。また、煌めく金箔や銀箔の感触はまるで工芸のようです。錯綜する技法が緩やかに混じり合っている点に、大いなる魅力が秘められているのかもしれません。
添野郁の「白昼夢より」(2008)には、一見スタイリッシュな作風とは裏腹の、消えゆく日常の記憶の断片を繋ぎ合わせたような儚さが漂っています。余白というよりも、むしろ像を隠すかの如く瞬いたフラッシュに包まれるのは、人々の行き交う姿やビルなどの街の残像でした。上下に白い部分をとり、中央部にだけ像を浮かび上がらせる様子は、あたかも張り合わせた映像フィルムのようです。未知の作家でしたが、是非とも他の作品も拝見したいところです。
馬喰町のレントゲンからも至近の画廊です。今月末まで開催されています。
「日韓若手作家交流展」
1/7-30
同画廊では二回目の企画だそうです。日韓の計四名のアーティストが集います。クムサンギャラリー東京で開催中の「日韓若手作家交流展」へ行ってきました。
出品作家は以下の通りです。80年代生まれの若い世代の作家が目立っていました。
荒木愛
増田智己
Lee So-Yoon
Noh Kyoung-Hee
添野郁
色味にも対照的な日本人作家二名が秀逸です。物質感を損なわず、丹念に顔料を塗り込めて深みのある画肌を引き出していたのは、赤や緑などの鮮やかな色を操って果実を描く荒木愛でした。時に執拗なドットを交えて表面に陰影をもたらす様子は、実りの瑞々しさを素直に感じさせるとともに、それとは対比的な、たとえて言えばリキテンシュタイン絵画を見るかのような抽象性をも醸し出しています。また、煌めく金箔や銀箔の感触はまるで工芸のようです。錯綜する技法が緩やかに混じり合っている点に、大いなる魅力が秘められているのかもしれません。
添野郁の「白昼夢より」(2008)には、一見スタイリッシュな作風とは裏腹の、消えゆく日常の記憶の断片を繋ぎ合わせたような儚さが漂っています。余白というよりも、むしろ像を隠すかの如く瞬いたフラッシュに包まれるのは、人々の行き交う姿やビルなどの街の残像でした。上下に白い部分をとり、中央部にだけ像を浮かび上がらせる様子は、あたかも張り合わせた映像フィルムのようです。未知の作家でしたが、是非とも他の作品も拝見したいところです。
馬喰町のレントゲンからも至近の画廊です。今月末まで開催されています。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
SEARCH
CATEGORY
展覧会(2243) |
内覧会(215) |
ギャラリー(1024) |
美術一般(359) |
美術作品(82) |
記者発表会(15) |
寄稿・更新情報(63) |
レクチャー@展覧会(33) |
WEBで見る展覧会(26) |
カフェ@美術館(11) |
行楽・旅行(99) |
コンサート(120) |
クラシック音楽(120) |
映画(16) |
書籍・書店(54) |
演劇(2) |
お知らせ/その他(62) |
予定と振りかえり(290) |
ブログリンク(1) |
このブログについて(1) |
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
nerotch9055/『キース・ヘリング展 アートをストリートへ』 森アーツセンターギャラリー |
nerotch9055/『山本基 時に宿る – Staying in Time–』 YUKIKOMIZUTANI |
genkidase/画家、佐伯祐三の回顧展が東京ステーションギャラリーにて開かれています |
nonnonnowaqwaq/画家、佐伯祐三の回顧展が東京ステーションギャラリーにて開かれています |
nerotch9055/『江口寿史イラストレーション展 彼女』 千葉県立美術館 |
さなえ/青森の美術館をめぐる旅:十和田・青森・弘前 Vol.2青森県立美術館・国際芸術センター青森 |
nerotch9055/絵本作家、かこさとしの展覧会がBunkamura ザ・ミュージアムにて開催されています |
うりぼん/『彫刻刀が刻む戦後日本―2つの民衆版画運動』 町田市立国際版画美術館 |
aoikitakaze4390031/ウィークリーブック『隔週刊 古寺行こう』 小学館 |
onscreen/2022年上半期に見たい展覧会5選 |
BOOKMARK
artscape |
artgene |
art-it |
Internet Museum |
Kalonsnet |
Pen-Online |
Tokyo Art Beat |
アートアジェンダ |
イロハニアート |
東京アートカレンダー |
国立美術館 |
文化遺産オンライン |
CLASSICA |
ぶらあぼ |
ブログリンク集 |
楽活 |