『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

信州ぶらり

2011年05月09日 | その他

 

当ブログ休止中に娘と孫が長野に帰ったのに付いて行き各地を放浪したのでネタ切れを補うために紹介します。

上画像は明治9年(1876)に建築されたという松本市の旧開智学校で訪れたことがある方もあるかも知れません。下画像は擬洋風学校で最も古いという明治8年(1875)に建築された佐久市の旧中込学校で何れも重要文化財に指定されているようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする