昨日、第一便の稲刈りをして昔ながらのハゼ掛けをしたが、ハゼ杭はアルミ三脚でナルは鋼管としている。昔からハゼ20日と言われており天日乾燥をして脱穀をする。例年は農薬を殆ど使用していなかったが、今年ウンカ情報で農薬を2度使用したがタイミングが悪かったものとみられ大きく被害を受けた。
昨日、第一便の稲刈りをして昔ながらのハゼ掛けをしたが、ハゼ杭はアルミ三脚でナルは鋼管としている。昔からハゼ20日と言われており天日乾燥をして脱穀をする。例年は農薬を殆ど使用していなかったが、今年ウンカ情報で農薬を2度使用したがタイミングが悪かったものとみられ大きく被害を受けた。