『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

串戸港の住吉神社跡

2022年04月23日 | 「廿日市地区」ぶらり

 

 

串戸港入口付近の嘉永新開堤防法面に数年前に焼失した住吉神社の跡が残されている。航海・漁労の安全祈念のために祀られたものとみられるが史料的に裏付けするものが見当たらない。門柱の刻銘によると大正14年(1925)1月に串戸港湾埋立紀念にこの神域が整備されたようである。明治44年(1911)の地誌では嘉永新開に竜宮社がみられるので何らかの関連があったのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする