『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

野間神社の注連縄

2018年03月09日 | その他










以前、速谷神社の祭神飽速玉男命と同じ祭神の今治市にある野間神社を参詣したことを紹介したが、拝殿に架けられている注連縄の菰編みが当ブログ主は初めてみるような編み方でありどのように編むのであろうか。当神社では秋の祭礼にわら神輿神事が行われているようであり拝殿内にわら神輿がみられた。当地のわら細工に秀でた人達によってこのような菰編みがされているのであろうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笹藪にキャデラックが! | トップ | 納屋の与力窓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事