『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

最後の桜尾城主毛利秀元墓碑

2013年04月07日 | 廿日市関連


先日小松市に送った娘達は小倉に転勤となって転居し当ブログ休止中に手伝いに行っており、雨中の帰り道に廿日市と関わりのある下関市長府を訪れてみた。
中世桜尾城に居城していた毛利秀元は関ヶ原の合戦後、毛利氏の防長移封に伴って長門櫛崎城に入り支藩長府藩の祖となっている。毛利秀元の墓は長府功山寺の裏手長府毛利家墓地に葬られている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石蔵の蔵飾り | トップ | 巧山寺本堂と仏殿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

廿日市関連」カテゴリの最新記事