シート新調。


サンバーの荷台シートを新調した。
こんどはモノタロウのエステル帆布シート。

シートの背骨も新調。
メルテックの既成品だ。
スチールパイプの伸縮式。濡れ雪の積雪に耐えれるかな。

後ろのアオリと鳥居に引っ掛けるようになっている。
竹で自作してたのと同じだ。

鳥居側は、ハトメが入るようにスタッドが植えられている。
これも自作品と同じ。手本にしたわけでないけど、みんな考えることは同じだ。

このテはみんな同じサイズだから、前のと同じようにロープで張れた。
ゴム紐も付属してたけど、あれすぐ切れるし、テンション弱いから積雪するとたるんでしまって、あんまり好きでない。
前のはモスグリーンだったけど、モノタロウのはかなり鮮やかな緑だな。

安いだけあって、染めムラか発色ムラみたいな黒ずみがチラホラ。

折目になってたとこには、白く折りシワがついている。
値段なりの品質とも言えるけど、ちょっとガッカリかな。

