恒例の。
初冠雪の翌朝の駒ケ岳。
標高600mちょいのあたりまで冠雪していた。
さすがにこの日は、日中も10℃を上回らず、寒かった。
かと思えば、次の日は暖かくて、タンポポがうっかり咲いたり。
でも、もう冬はすぐそこまで迫ってきている。
北国では、バイクシーズンも終盤だ。
というわけで、ウチのクルマも冬モードにチェンジ。
冬タイヤのホイールは、春に外した時に黒塗装しておいた。
冬タイヤ取り付け完了。
リア用の冬ワイパー。
引っ掛けて嵌めこむだけの純正ワイパーと異なり、抜け止めのロックが付いている。
サンバーも冬支度。。
タイヤ交換ついでにブレーキもメンテする。
このサンバー、キャリパーのアンビルを兼ねるパッドキャリアが、キモチ斜めになってるように感じる。
時々、ブレーキ解放後にパッドがチャリチャリ鳴ることがあるんだけど、これが原因かもしれない。
でも、パッドキャリアは五角頭の特殊ボルトで固定されていて、特殊工具がないと手に負えない。
とりあえず、アンビル側のパッドの裏にシリコングリスを多めに塗って対処してみよう。
マーチからの移植で6シーズン目になる冬タイヤ。
まだバリ目だし、押しても柔らかい感じだけど、いつまで使えるんだか。
サンバーも冬ワイパーに交換。
庭の冬支度に忙しいかーちゃんに手伝ってもらって、3時間がかりで、テント小屋の天幕を張り替えた。
何度かの強風で骨組みが歪んでたり、天幕がカラスにむしられたりして、雨漏りするようになっていたのだ。
これもまた、冬支度だ。クルマも含めて毎年のことだけど、メンドクサイよな。