竹割鉈。


天気が悪いので、調子に乗って工作を続けている。
竹割鉈にシースを作った。


竹割鉈には、通常鞘が付属しない。けど、程よいサイズとか両刃だったりとかで、キャンプの時に炭を割ったりするのには最適で、俺も長らくそんな使い方をしていた。
キャンプに持ち出すには、抜き身じゃアレなので、適当に刃だけ覆う木の鞘を作って使っていたのだ。


鞘に納めたところ。
深く入るようにしたので、安全ベルトは付けていない。


裏面。
GIベルトとか軍バンとか呼ばれる作業ベルトの不用品をベルトループにしている。


峰側から。
材質的に熱には弱いから、そこは気を付けなきゃないな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


シース。


こないだアックススキャバード作ったファイルの廃材がまだあったので、枝打ち鉈のシースを作った。
この鉈はかなり切れ味がいいから、抜き身で置いとくのは危なかったのだ。


ファイルの廃材を加熱して曲げて、リベットで綴じただけだ。


携帯用の鞘でなく、保管用の鞘なので、ベルトループは付けていない。
鞘が抜けないように、切れ端で安全ベルトを付けた。


スナップのホックも、リベットで付けた。


勢いで、こないだ柄を挿げ替えたじいちゃんの鉞にも、保管用の鞘を作った。


抜け止めにはホック。


簡単でなかなか効果的だ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


球切れ。


始業点検では異常なかったけど、走行後の点検でテールランプが点灯していなかった。
ブレーキランプは点く。
電球外してみたら、12V21/5Wのダブルフィラメントの、細い5Wのフィラメントが溶断していた。


振動の多い単コロでは、球切れは比較的多発する。
だからこんなときのために、予備は箱買いして用意している。


電球交換して、テールランプ点灯確認。


ブレーキランプも点灯確認。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


雑草通信。


これは庭に自生したミツバだが。


山の中にも、水気の多いとこにはミツバがたくさん出ている。


水際にはセリも伸びている。


数分で袋いっぱいに採れる。
この時期のオカズだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


庭通信。


スズランが咲いてきた。


北海道に初夏を告げる花だ。


これはシラー。


子供のイチゴにも花が咲いた。


ブラックラズベリー。


面白い色のチューリップ。


ツツジ系は花盛り。


これも。


ハート形に剪定してたツツジは、徒長枝剪定する前に花咲いちゃった。


シャクナゲも咲いてきた。


フジの蕾。


フジの芽。


こないだ伐採した太いツルがフジで、芽が残っていたのだ。
けっこうな太さであまりにも見事にねじれていたので、長いまま持ち帰ってきた。


ウチの前はサクラのじゅうたん。
並木の八重桜が散り始めている。


鳥が持ってきたのか、丸ごと落ちている花もあった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )