寒波。


こないだはこんな大雪になったけど、


次の日も次の次の日も、まあよく雪降って積もってくれやがった。


今朝は冷え込んだけど、何日ぶりで降雪のなかった朝になった。


薪を出そうとしたら、薪棚の薪も雪に埋もれていた。何日前かの濡れ雪からだから、上の雪どけてもこの状態で、薪は濡れてしばれている。


今年はまだテント薪小屋の薪に手を付けてなかったのが幸いだった。
今回はここの薪を出そう。


やれやれ助かった。


軒のツララはガラスを傷める恐れがあるから。可能な限り早めに落としている。


畑のアンズの枝に、スズメがスズナリだった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


雪庇。


ヤバいって書いてた雪庇。


翌日、さらに垂れてきていたけど、意外と落ちないんだよなこれ。
二階の窓に触りそう。


こんなに巻いてるけど落ちない。


さらに次の朝。
手前側の一部がちぎれて落ちていた。明け方に一階の屋根に落ちる轟音で目が覚めたからあのときか。


その日の午後、ほぼ全体が落っこちていた。
ウチは二階の雪は一階の屋根に落ちる造りになってるから、そのたびに室内には轟音が響いて、ネコがびっくりしている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )