
サンバー。
こないだサーモスタットハウジング交換して、クーラント入れ替えてエア抜きしたんだけど、何日か走ったら、Fレベルに入れたサブタンクの液面はまだ少し下がっていた。
これは外にクーラントが漏れたわけでなく、エア抜き操作で抜けきれなかったエアが実走行で抜けて、その分きちんとサブタンクからクーラントが系統に吸い込まれたということだから、悪いことではない。
もし系統に漏れがあれば、ラジエターキャップの負圧弁が働く前に漏れ箇所からエアを吸うなどして、サブタンク液面は動かないこともあるのだ。

サブタンクを再びFレベルに満たして、また様子を見よう。
| Trackback ( 0 )
サンバー。
アオリのフックがサビで崩壊しかかっていた。

ゲートロックアセンブリっていうらしいが、新品は1個税抜き4,000円くらいするようだ。
それにしても凄まじい腐れっぷりだ。

高いので、中古品を入手。
1台分のゲート金具一式揃って、新品のゲートロック1個分くらいで買えた。
年式的には俺のサンバーより何年か新しい車体から外したものらしい。

並べてみると、フックのワイヤーの長さがだいぶ違っていて、このままではユルユルになる。

ワイヤーを曲げて調整。
取り付けてから、塗装剥げてるとこにローバル塗っておいた。
| Trackback ( 0 )

SRXの車検。
ユーザー車検だから検査場に持ち込みだ。

函館の二輪の検査ラインは、四輪と共用の2番。
割と混んでたなあ。
例によっての一発クリアで、今回も大変気分がいい。

帰ってから、古い検査標章をはがして、

新しい検査標章に貼り替える。
車検証は、今回からICチップ入りの小さいやつに変わっている。
| Trackback ( 0 )

キクザキイチゲが咲いた。

んー、キバナノアマナかな。似たようなのいくつかあるから同定に自信はない。

カタクリも咲いた。
当地もいよいよ春だ。
| Trackback ( 0 )

定年の自分へのご褒美に、メットを新調。
OGKカブトのカムイ3だ。
いつも黒づくめだったから、今度はガンメタにしたぞ。

前のカムイ2からピンロックシールドだけ移植。これがないともうダメなカラダになってしまった。
新品のメットは内装がパンパンでキツキツ、ほっぺがアンパンマンみたいになってしまう。それも1シーズン終わるころには、少しヘタってちょうどいい感じになるんだけどな。
| Trackback ( 0 )