八十路徒然なるままに

のどかなる日影に、垣根の草もえ出づるころより、やや春ふかく霞わたりてーーー。徒然草より

画蛇添足

2025年02月16日 14時22分09秒 | Weblog

画像は、拙い冊子の表紙と中仕切りの一枚。前回のページ構成に随って、印刷を始めている。塗ったくりだが、まぁいいかぁと、毎回色調を違わせている。中仕切りに、四字熟語を筆ペンで書いて、貼り付けた。これが、大きすぎたり、文字がちぐはぐだったり、これでしょうがないなぁだったりで、難しかった。表題の「画蛇添足」ーがだてんそくーは、「無用で不必要なものをつけ足すこと」ー「無用なものをつけ足してしくじること」と、辞典で読んだ。なるほど、そうなんだよなぁと、ごちゃごちゃしてはだめだなぁと、こころしているので、今回は、どうなんだぁと、自問をしている。別の事、今日は、「天気図記念日」「寒天の日」とある。天気図は、明治16年[1883年]2月16日に、ドイツの気象学者のものを、日本語に翻訳して取り入れたと、読んだ。間違っていたらゴメンナサイ。今日の誕生日の花と花ことばは、「レンテンローズ」ー「丈夫」。誕生日の方、おめでとうございます。突然ですが、「戦い、災害などの、危険がせまっていることを知らせるために鳴らす鐘とかけて、病気の程度が軽いことととく。そのこころは」。「ととのいました。どちらもーけいしょうー警鐘ー軽症ーです」。今日は曇り空。寒さで体調不良の危険もありとかと、読んでいる。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三寒四温 | トップ | 乱離拡散 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事