
表題は、「尽善尽美」ー欠けるものがなく、完璧であることー。拙い冊子を印刷中で、途中、六日間インク切れだった。ボトル式インクは、売り場に無いことがあり、画像の数量を準備すればいいと思う。印刷コストを考えた時に、パンフレットには、ボトル式で、各色一本の計五本で、5000頁を印刷できる。カートリッジ式は、総数で42本が必要になるとある。ボトル式インクを使えるプリンターは、使用して五年目になる。廃インクの処理のメンテナンスボックスも、廃インクが満杯になれば、交換ができるので、三個準備してある。カートリッジ式の廃インクの処理は、過去に二回、修理依頼をしている。別の事。今日は、「エアメールの日」「安眠の日」「嫌煙運動の日」。今日の誕生日の花と花ことばは、「ジンチョウゲ」ー「不滅」。誕生日の方、おめでとうございます。突然ですが、「中国で作り出され、今日も用いられている表意文字とかけて、会や団体の世話役ととく。そのこころは」。「ととのいました。どちらもーかんじー漢字ー幹事ーです」。今の時期の七十ニ候は、「かわうそがさかなをまつる」、「つちのしょううるおいおこる」と、読んだ。いやはや、寒いですね、ここ一週間は、寒さに耐えるのかなぁです。どなた様も、ご自愛のほど。