石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

4月3日本日は自民党国立総支部で選挙の打ち合わせがありました

2007年04月03日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。今日は数日前とはうって変わって、寒い雨となり再び冬が舞い戻ってきた感じです。

 さて、本日は自民党国立総支部で、4月15日から始まる市長選挙及び市議会議員選挙についての打ち合わせがあり、忙しい私に代わって家内が代理で出席しました。

 選挙前ですので、余り深くは話せませんが、簡単に言うと我々が応援している市長候補予定者と各市議会議員候補陣営との出陣式や個人演説会の調整を行いました。

 市長候補と市議会議員候補が連携を密にすることが、それぞれの相乗効果を発揮することは理解しておりますが、分刻みの日程になりますので入念な打合せが必要です。

 それにしても、こういうときに家内が動いてくれるのは本当に頼もしいものです。前回、前々回の選挙では独身でしたので、自分が中心になって動くしかなく、体が幾つあっても足りない状況でした。

 今日の長女は、あゆみ保育園での一時保育でしたので帰宅するや否や、合羽姿で「パパ、パパ、パパ、パパ」と言って、靴を脱がして欲しいと言われてしまいました。

 雨で濡れてしまった靴下が気持ち悪かったらしく、雨に濡れた靴下を脱がしてあげると、部屋の中にまっしぐらです。

 あゆみ保育園で一時保育に行くと、しっかりと昼寝をするらしく、夜になっても元気一杯で、九時前になっても「おりがみ、おりがみ」といって、一人で遊び始めます。

 私の方は、都知事選挙後に配布を予定している、市議会通信52号の準備に取り掛かることができました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする