石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

4月7日本日は市議会通信52号が完成しました

2007年04月07日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は、3月議会の結果を記入した市議会通信52号を完成させました。

 その中で、多摩川河川敷グラウンド脇に設置されている汚物が露出しているタイプの仮設トイレについて、平成19年度中に何らかの改善をしていただけるという点や国立第七小学校の校歌制定についても平成19年度中の制定に向けて努力していただけるという点を掲載しております。

 夕方には市役所へ行き、出陣式の案内を印刷して、それからは国立駅南口徒歩1分の居酒屋「さくら」で「日本の未来を考える会」に出席しました。

 この会では、普通の方がそれぞれ話題を持ち寄って、講師として実体験に基づいて話していただくというものです。

 その後、選挙に向けての打合せをとある場所で行い、午後10時を過ぎて帰宅となりました。

 家内の話ですと、都議会議員選挙や衆議院議員選挙が近づいてくると、寝言がひどくなってくるのですが、今回はそれよりも長女と遊んでいるらしき寝言のほうがよく聞こえるそうです。

 明日は早朝より、多摩川河川敷グラウンドにおいて国立市春季野球大会の開会式に出席しますので、そろそろ休むことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする