こんにちは完全に予定のない一日を過ごした石井伸之です。本日は午前中にばさら治療院に行ってから初めてゴルフの練習に国立南ゴルフセンターへ行きました。
背筋が伸びてさぞかし綺麗な打球が出ると意気込んで行ったのですが、ことごとくその期待は裏目に出ました。冷静になって自分で勝手に脳科学的な分析をすると、猫背の状態で小脳がゴルフの打ち方をインプットしているので、いくら背筋が伸びて体が綺麗に回るからと言って、運動を司る小脳の指令と実際の動きがマッチせず、形容し難い打球が飛びだしておりました。
綺麗に振れたと思った打球は、大きく左に弧を描き左のネットに突き刺さり、それ以外の半数は「べちっ」という鈍い音を残して右斜め45度に飛び出すシャンクとチョロのオンパレードです。久方振りに、頭が真っ白になる感じで、どうすれば良いのか暗闇を右往左往しているように思いました。
一籠半を打っても全く改善の兆しが見えないので、いつものようにちょっと猫背気味にして軽く打ってみると、いやらしい位に綺麗な真っ直ぐの打球がでました。やはり、3年間かけて築き上げてきたスイングというのは、運動を司る小脳にしっかりと記憶されているようです。
午後からは家族3人で立川へ行き、長女に何所へ行きたいか聞いてみると「アイスが食べたいの、サーティワンのアイス」と、耳元で囁かれてしまい、仕方なくというよりも私も大好きなアイスを喜んで食べに行きました。3歳児だけあって、美味しいアイスを食べると、とろけんばかりの表情をして食べてくれるので、こちらとしても嬉しい限りです。
その後、ビックカメラ6階のおもちゃ売場へ行くと、プリキュアからアンパンマン、ピアノやビーナをいじって、一通り遊び回り、外食をして帰りました。
午後3時頃に激しい夕立がありましたので、出かけるのが遅くなってしまいましたが、逆に降られず助かりました。これからも時間を作って出掛けたいと思います。
背筋が伸びてさぞかし綺麗な打球が出ると意気込んで行ったのですが、ことごとくその期待は裏目に出ました。冷静になって自分で勝手に脳科学的な分析をすると、猫背の状態で小脳がゴルフの打ち方をインプットしているので、いくら背筋が伸びて体が綺麗に回るからと言って、運動を司る小脳の指令と実際の動きがマッチせず、形容し難い打球が飛びだしておりました。
綺麗に振れたと思った打球は、大きく左に弧を描き左のネットに突き刺さり、それ以外の半数は「べちっ」という鈍い音を残して右斜め45度に飛び出すシャンクとチョロのオンパレードです。久方振りに、頭が真っ白になる感じで、どうすれば良いのか暗闇を右往左往しているように思いました。
一籠半を打っても全く改善の兆しが見えないので、いつものようにちょっと猫背気味にして軽く打ってみると、いやらしい位に綺麗な真っ直ぐの打球がでました。やはり、3年間かけて築き上げてきたスイングというのは、運動を司る小脳にしっかりと記憶されているようです。
午後からは家族3人で立川へ行き、長女に何所へ行きたいか聞いてみると「アイスが食べたいの、サーティワンのアイス」と、耳元で囁かれてしまい、仕方なくというよりも私も大好きなアイスを喜んで食べに行きました。3歳児だけあって、美味しいアイスを食べると、とろけんばかりの表情をして食べてくれるので、こちらとしても嬉しい限りです。
その後、ビックカメラ6階のおもちゃ売場へ行くと、プリキュアからアンパンマン、ピアノやビーナをいじって、一通り遊び回り、外食をして帰りました。
午後3時頃に激しい夕立がありましたので、出かけるのが遅くなってしまいましたが、逆に降られず助かりました。これからも時間を作って出掛けたいと思います。