こんにちは、国立市消防操法大会を20日後に控えています。
本日は日中、東京都で行う道路ネットワーク構築についての勉強会日程調整、青柳若葉会のお知らせ及び会費納入の作成及び配布、議会だよりに掲載する一般質問の原稿作成などを行っていました。
風邪の具合は徐々に良くなっておりますが、どうも本調子ではありません。
土曜日に医者へ行って薬を飲んでおりますが、一度崩した体調を元に戻すには時間が掛かります。
ただ、決算特別委員会期間中では無く、ホッとしています。
決算特別委員会委員長としての大役が待っていますので、しっかりと体調を整えたいところです。
さて、本日も消防団第一分団として北多摩二号処理場で消防操法訓練を行いました。
いつもの場所に到着して感じたのは、この場所がいつもより明るい事です。
原理としては簡単で、切れていた街灯の電球を交換していただいたことによります。(写真の左側にある電灯が切れていました)
先週、防災安全課の若手職員にお願いしたところ、速やかに手配していただきました。
訓練しやすい環境の整備に向けて、こういった声に対応していただけるのは有り難く思います。
10月18日日曜日は国立市消防操法大会本番となっており、谷保第三公園で実施されます。
日頃の訓練の成果をご覧いただければ嬉しいところです。
本日は日中、東京都で行う道路ネットワーク構築についての勉強会日程調整、青柳若葉会のお知らせ及び会費納入の作成及び配布、議会だよりに掲載する一般質問の原稿作成などを行っていました。
風邪の具合は徐々に良くなっておりますが、どうも本調子ではありません。
土曜日に医者へ行って薬を飲んでおりますが、一度崩した体調を元に戻すには時間が掛かります。
ただ、決算特別委員会期間中では無く、ホッとしています。
決算特別委員会委員長としての大役が待っていますので、しっかりと体調を整えたいところです。
さて、本日も消防団第一分団として北多摩二号処理場で消防操法訓練を行いました。
いつもの場所に到着して感じたのは、この場所がいつもより明るい事です。
原理としては簡単で、切れていた街灯の電球を交換していただいたことによります。(写真の左側にある電灯が切れていました)
先週、防災安全課の若手職員にお願いしたところ、速やかに手配していただきました。
訓練しやすい環境の整備に向けて、こういった声に対応していただけるのは有り難く思います。
10月18日日曜日は国立市消防操法大会本番となっており、谷保第三公園で実施されます。
日頃の訓練の成果をご覧いただければ嬉しいところです。