こんにちは、数か月に一度は家族でブロンコビリーへ食事に行っています。
委員長報告を作成する中で、ようやく山を越えたことから、昼食を外で済ますことにしました。
何処へ行くべきかいろいろと考えている中で、数か月前に行ったブロンコビリーより、2015キッズクリスマスフェアの葉書が来ましたので、それを持って向かいました。
お昼を過ぎているにも関わらず、7組もの客が待っています。
こちらは、さくら通りにある「カウボーイ家族」と同じく、サラダバーが大好評です。
ただ、サラダを食べすぎてしまい、メインが到着する前にお腹一杯とならないよう、気を付けねばなりません。

ハンバーグを美味しくいただいた後に、長女はクリスマススイーツを満足気にいただいていました。
さて、つい先日一橋大学の西側に隣接する北から南への一方通行道路を通行しました。
すると、自転車が左側通行をするように路面標示がされています。

おそらく他の議員も要望さていたかと思いますが、私も前交通課長時代より自転車が右側通行をするので何とかして欲しいとの声をいただきました。

そこで、まずは自転車は左側通行との看板をお願いしたところ、速やかに5枚もの看板を設置していただいたことを覚えています。

この一方通行道路は、車の抜け道にもなっており、国立学園に通う児童の通学路にもなっています。
車の方も自転車の方も歩行者には十分注意していただければ幸いです。
市民の安全を守る為に努力をしていただいている、交通課長を始めとする交通課職員に心から感謝したいと思います。
委員長報告を作成する中で、ようやく山を越えたことから、昼食を外で済ますことにしました。
何処へ行くべきかいろいろと考えている中で、数か月前に行ったブロンコビリーより、2015キッズクリスマスフェアの葉書が来ましたので、それを持って向かいました。
お昼を過ぎているにも関わらず、7組もの客が待っています。
こちらは、さくら通りにある「カウボーイ家族」と同じく、サラダバーが大好評です。
ただ、サラダを食べすぎてしまい、メインが到着する前にお腹一杯とならないよう、気を付けねばなりません。

ハンバーグを美味しくいただいた後に、長女はクリスマススイーツを満足気にいただいていました。
さて、つい先日一橋大学の西側に隣接する北から南への一方通行道路を通行しました。
すると、自転車が左側通行をするように路面標示がされています。

おそらく他の議員も要望さていたかと思いますが、私も前交通課長時代より自転車が右側通行をするので何とかして欲しいとの声をいただきました。

そこで、まずは自転車は左側通行との看板をお願いしたところ、速やかに5枚もの看板を設置していただいたことを覚えています。

この一方通行道路は、車の抜け道にもなっており、国立学園に通う児童の通学路にもなっています。
車の方も自転車の方も歩行者には十分注意していただければ幸いです。
市民の安全を守る為に努力をしていただいている、交通課長を始めとする交通課職員に心から感謝したいと思います。