こんにちは、青柳在住の石井伸之です。
本日は、午後1時より青柳福祉センターで青柳ことぶき会の忘年会兼誕生日会が行われました。
そこで、会長より青柳福祉センター災害時一時避難場所となった経緯を説明すると共に挨拶をして欲しいという事からお招きいただきました。
国立市でも老人会が主体となって、災害時の一時避難場所として施設使用を申請するというのは、初めてのことです。
11月5日号の市報には、市長表敬訪問という形でそのことが記事として掲載されています。
こうやって挨拶をさせていただく場をいただき、有り難い限りです。
会場である二階大広間には、新しいエアコンが設置されておりました。
今までは重油を燃料とするボイラーを使用していましたので、機械が古くなかなか温まりません。
それに比べて、新しいエアコンはスームズに部屋が温まると言われ大好評です。
長年の予算要望が認められ、実現したことに対して喜びの声をいただきました。
また、その場で一階和室の障子が古くなったこと、マスターキー化して欲しいとのこと、等の要望を市へ伝えているそうです。
元気な高齢者が何時までも健康でいることが出来るよう、老人会の活動を支えたいと思います。

写真は日野バイパスから富士山を望みましたが、スマホの写真では映らないようです。
本日は、午後1時より青柳福祉センターで青柳ことぶき会の忘年会兼誕生日会が行われました。
そこで、会長より青柳福祉センター災害時一時避難場所となった経緯を説明すると共に挨拶をして欲しいという事からお招きいただきました。
国立市でも老人会が主体となって、災害時の一時避難場所として施設使用を申請するというのは、初めてのことです。
11月5日号の市報には、市長表敬訪問という形でそのことが記事として掲載されています。
こうやって挨拶をさせていただく場をいただき、有り難い限りです。
会場である二階大広間には、新しいエアコンが設置されておりました。
今までは重油を燃料とするボイラーを使用していましたので、機械が古くなかなか温まりません。
それに比べて、新しいエアコンはスームズに部屋が温まると言われ大好評です。
長年の予算要望が認められ、実現したことに対して喜びの声をいただきました。
また、その場で一階和室の障子が古くなったこと、マスターキー化して欲しいとのこと、等の要望を市へ伝えているそうです。
元気な高齢者が何時までも健康でいることが出来るよう、老人会の活動を支えたいと思います。

写真は日野バイパスから富士山を望みましたが、スマホの写真では映らないようです。