こんにちは、甘党ながらも子供の頃よりも甘いものを体が欲しないように感じている石井伸之です。
本日は、午前11時より自民党三議連役員理事幹事合同会議、午後1時30分より市役所打ち合わせが続き、午後3時30分からは令和2年度予算説明、その後も打ち合わせが続き、午後8時からは自民党国立総支部青年部新年会に出席して1日が終わりました。
さて、立川グランドホテルで行われた自民党三議連合同会議では、定期総会に続いて来年夏に行われる都議選に向けた一次公認について情報提供がありました。
一年半後ということから、少々気が早いのではと思われるのではないでしょうか?
しかし、自民党現職が不在の選挙区もあることから早め早めの調整が必要です。
国立市は国分寺市と合わせて北多摩第二選挙区という二人区となっています。
現在の現職は都民ファーストの会と生活者ネットワークということから、何とか自民党として1議席を確保したいところです。
国分寺市との難しい調整があるかと思いますが確実に勝てる候補者の擁立に向けて尽力致します。
ICT教育の推進に関する資料提供がありました。




本日は、午前11時より自民党三議連役員理事幹事合同会議、午後1時30分より市役所打ち合わせが続き、午後3時30分からは令和2年度予算説明、その後も打ち合わせが続き、午後8時からは自民党国立総支部青年部新年会に出席して1日が終わりました。
さて、立川グランドホテルで行われた自民党三議連合同会議では、定期総会に続いて来年夏に行われる都議選に向けた一次公認について情報提供がありました。
一年半後ということから、少々気が早いのではと思われるのではないでしょうか?
しかし、自民党現職が不在の選挙区もあることから早め早めの調整が必要です。
国立市は国分寺市と合わせて北多摩第二選挙区という二人区となっています。
現在の現職は都民ファーストの会と生活者ネットワークということから、何とか自民党として1議席を確保したいところです。
国分寺市との難しい調整があるかと思いますが確実に勝てる候補者の擁立に向けて尽力致します。
ICT教育の推進に関する資料提供がありました。



