こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。
本日は消防団員として新型コロナウイルスワクチンを接種しました。
話は遡ること3週間ほど前となります。
職域接種の関係で「消防団員も希望者は新型コロナウイルスワクチンを接種可能」との連絡が入りました。
期間は6月22日から27日とのことです。
そこで、6月24日の最終本会議前に接種すると万が一のことがあるといけないことと、25日の都議選告示日は外して、26日を希望しました。
場所は都営大江戸線築地市場です。
当然のことですが、築地市場は豊洲に移転しており、広大な跡地が広がっています。
午前9時接種の予約ということから、列に並び開始時間を待ちます。
書類の確認から先生による予診、そして接種、その後は観光バスで15分の待機という流れです。
接種自体は全く痛みはありません。
ただ、夕方ごろから徐々に筋肉痛や50肩のような症状が現れました。
特に発熱という事はありませんが、左手の上げ下ろしにおける痛みが気になります。
また明日から腕の痛みがどのように変化するのか?この点を皆様に報告したいと考えています。
本日は消防団員として新型コロナウイルスワクチンを接種しました。
話は遡ること3週間ほど前となります。
職域接種の関係で「消防団員も希望者は新型コロナウイルスワクチンを接種可能」との連絡が入りました。
期間は6月22日から27日とのことです。
そこで、6月24日の最終本会議前に接種すると万が一のことがあるといけないことと、25日の都議選告示日は外して、26日を希望しました。
場所は都営大江戸線築地市場です。
当然のことですが、築地市場は豊洲に移転しており、広大な跡地が広がっています。
午前9時接種の予約ということから、列に並び開始時間を待ちます。
書類の確認から先生による予診、そして接種、その後は観光バスで15分の待機という流れです。
接種自体は全く痛みはありません。
ただ、夕方ごろから徐々に筋肉痛や50肩のような症状が現れました。
特に発熱という事はありませんが、左手の上げ下ろしにおける痛みが気になります。
また明日から腕の痛みがどのように変化するのか?この点を皆様に報告したいと考えています。