こんにちは、平成14年国立市体育協会事業部に入部した石井伸之です。
本日は、午後6時より体育協会事業部役員会、午後7時より第32回くにたちウオーキング実行委員会に出席しました。
くにたちウオーキング実行委員会は体育協会事業部所属の方々と体育館館長を始めとする職員の方々に出席をいただきました。
私は体育協会事業部長として、本日の実行委員会の座長を務めています。
前回のくにたちウオーキングと変わった点としては、交通整理の人員は配置場所です。
前回府中方面のコースでは、矢印で道案内をすれば大丈夫と考えていました。
しかし、以外と矢印の掲示板が目に入らないらしく、何度かコースアウトする方がいました。
そこで今回は、コースアウトすると取り返しがつかない曲がり角には交通整理の人員を配置する予定です。
本日の実行委員会では、受付・誘導・交通整理・パトロール・移動交通整理・写真係などの様々な役割分担について確認しました。
その後は、市内掲示板にポスターを掲示する場所の役割分担、賛助会員向けの案内送付作業を行い無事終了となりました。
新型コロナウイルス感染症の関係から、第32回くにたちウオーキングは、450名定員としています。
9月1日よりくにたち総合体育館で受付開始となりますので、お早めに申し込みいただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。
本日は、午後6時より体育協会事業部役員会、午後7時より第32回くにたちウオーキング実行委員会に出席しました。
くにたちウオーキング実行委員会は体育協会事業部所属の方々と体育館館長を始めとする職員の方々に出席をいただきました。
私は体育協会事業部長として、本日の実行委員会の座長を務めています。
前回のくにたちウオーキングと変わった点としては、交通整理の人員は配置場所です。
前回府中方面のコースでは、矢印で道案内をすれば大丈夫と考えていました。
しかし、以外と矢印の掲示板が目に入らないらしく、何度かコースアウトする方がいました。
そこで今回は、コースアウトすると取り返しがつかない曲がり角には交通整理の人員を配置する予定です。
本日の実行委員会では、受付・誘導・交通整理・パトロール・移動交通整理・写真係などの様々な役割分担について確認しました。
その後は、市内掲示板にポスターを掲示する場所の役割分担、賛助会員向けの案内送付作業を行い無事終了となりました。
新型コロナウイルス感染症の関係から、第32回くにたちウオーキングは、450名定員としています。
9月1日よりくにたち総合体育館で受付開始となりますので、お早めに申し込みいただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。