石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月26日 本日は福祉保険委員会に附託予定議案についての説明を受け、夜には秋の市民まつり実行委員会に出席しました

2022年08月26日 | 東京国立白うめロータリークラブ
 こんにちは、新型コロナウイルス感染症に負けずイベントを復活させて行きたいと考えている石井伸之です

 本日は、午前中に石井伸之市議会通信の配布、午後からは福祉保険委員会に附託予定議案についての説明を受け、夜には秋の市民まつり実行委員会に出席しました。

 午後7時から芸術小ホール2階で行われた、第53回秋の市民まつり実行委員会は、メインテーマが決定されました

 6つの案から出席者による挙手によって「さあ、立ち上がろう!コロナに負けるな!市民まつり」に決定です。

 出席された方々の想いが、このメインテーマに込められているのではないでしょうか

 役員組織の中で、私は渉外部の部長を務めさせていただくこととなりました。

 清水実行委員長、荻尾事務局長を支える中で、秋の市民まつりが成功するように支えて行きたいと考えています

 新型コロナウイルス感染症対策として、出店数が47を超えた場合には抽選となるそうです。

 また、リンクくにたちのように飲食スペースを設け、この場所以外は飲食が出来ませんのでご注意ください

 そして、新し試みとしては歩道の混雑緩和として、歩道を一方通行にするとのことです。

 来場される皆様におかれましては、警備員の指示に従って出展ブースをご覧下さい。

 第53回秋の市民まつりは11月6日日曜日午前10時より開会となりますので、多くの皆様に来場いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする