おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(6月23日)は、10:00-11:30と14:00-16:00の2回、いわゆる研修のダブル・ヘッダーを行いました。
午前中は、財団法人 地方公務員安全衛生推進協会 主催の平成23年度 メンタルヘルスマネジメント実践研修会で
メンタルヘルスケア セルフケア
~自分自身への勇気づけ
を担当しました。
会場は、三田のMNホール。全国から80数名の受講者が集まりました。
冒頭に「私の研修を終わる時は、今よりも元気になります」と、「皆さんを眠らせません」と宣言して2人一組になってもらい、時々演習や討議を交えながら進めていきました。
午後は、20数年前からお世話になっている 株式会社 プロサス の中堅社員教育を行いました。
プロサスは、消防設備の点検・工事から資材販売、また各種制御システムの設計・製造まで手掛けていて、2002年から2010年までの8年間で売り上げを2倍に増やしている会社です。
6月から12月まで20人の中堅社員を3つのグループに分けて、6カ月間徹底的にビジネスの基礎を教えます。その中には、2日間の「勇気づけ」研修もあります。
ヒューマン・ギルドでは、社内においては、アドラー心理学に基づく各種の研修を行っていますが、企業・自治体などを対象に個別の研修もかなり行っています。
ご要望に応じて研修の企画をしますし、講師も派遣します。
この辺のところは、ヒューマン・ギルドのホームページの 「企業向け研修」 をご参照の上ご相談ください。
かなりの好評を得ています。
(クリックしてね)