おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
今日も遅い時間の更新となりました。
昨晩は 佐藤 陽(Yoh Satoh)さん (朝日新聞文化部be編集部記者)、美和さんご夫婦とラ・グラティチュードで懇談しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/1277c0df9707a30389686e86b908a681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/07767e6d1ba8e9fcd40bc8dff1919a73.jpg)
陽さんとは10回近くお酒を飲んでいますが、美和さんを交えては2回目です。
お二人ともお酒はかなり行けるタイプです。
懇談の中で『手洗いがやめられないー記者が強迫性障害になって』(星和書店、1,540円)の裏話をお聞きできました。
ひと言で語ると「この妻有りて佐藤さん有り」です。
佐藤陽さんはお名前に「陽」がありますが、「強迫性障害」に苦しんでいたように、どちらかと言うと「陰キャラ」です。
それに対して美和さんは「陽キャラ」。
夫婦の陰陽のバランスが絶妙。
書きたいことはいくらでもありますが、(1)『手洗いがやめられないー記者が強迫性障害になって』と(2)7月17日(月・祝)にヒューマン・ギルドで行われた佐藤さんの講演のアーカイブ動画をお勧めします。
(1)については、佐藤さんの「強迫障害」体験記である『手洗いがやめられないー記者が強迫性障害になって』(星和書店、1,540円)を読んで2023年7月3日付けブログに「暗いくらーい青春時代の思い出と『手洗いがやめられない』の読後感」として書いています。
https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20230703
(2)の講演の模様は、2023年7月18日付けブログ モーツァルトを聴きたい朝:昨日の【強迫性障害】と山口拓朗さんのYouTubeなどのこと
をお読みください。
https://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20230718
◆アーカイブ動画のお申込みはこちらへ
出版記念セミナー『手洗いがやめられない~記者が強迫性障害になって』
講 師:佐藤陽氏(朝日新聞文化部be編集部記者)
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1023
頒布価格:2,200円(資料付き)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1506_1.gif)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 8月の花(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/a70ffda57b2b165e17f26e997a1806b2.jpg)