みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
本日のお天気は 1日中雪
最高気温は -2度 最高気温は -5度
昨夜夕方5時から伝統行事「火振りかまくら」が行われました
昨日の天候は大粒の雪が舞い、風速10メートル以上
良くぞこの天候で行われました
5時から角館神明社の宮司さんにより
祝詞が行われ
デモンストレーションの「火振りかまくら」が回され
8時頃まで約1.000俵の俵が回されたそうです
8時からは打ち上げ花火があげられ
空気の澄んだ冬花火を多くの皆さんが楽しみました
以前までは2月14日のみの開催でしたが
しかし町内単位・地区単位で行ってはいましたが
観光客のお客様方が自由に参加できないということで
10数年前より。角館町観光協会・仙北市役所(当時は角館町役場)が主になり
このように観光客のお客様が気軽に参加できる
「火振りかまくら」を行うようになりました
本日も夕方5時頃より
町中33箇所にて「火振りかまくら」が開催されます
昨日よりは風も無いお天気ですから
又優雅に繰り広げられることでしょう
実は昨日夕方6時20分過ぎから我が家の主人が
秋田朝日放送の生中継で「火振りかまくら」の
解説をさせて頂きました本当に寒そうでした
しかし人間は火を見ると興奮するんですよね
イキイキしておりました
そして最後に5mほどの天火津に火がつけられて
神様に五穀豊穣・家内安全を祈願いたします
今回写真は角館町観光協会のYさんがデジカメにて
特別特派員として撮影にご協力してくださいました
感謝しております
角館町へおいでの際は是非角館町観光協会Yさんをお訪ね下さい
残念ながら私は仕事で行く事が出来ず
家の回りにローソク燈籠10個並べて
わずかながら気分を盛り上げておりました
今日良いことがありました
我が家の甥っ子(子供達のいとこ)が
無事第1希望の大学へ合格しました
我が家の娘とは大の仲良し
二人揃って4月から大学生頑張れよ
本日のお天気は 1日中雪
最高気温は -2度 最高気温は -5度
昨夜夕方5時から伝統行事「火振りかまくら」が行われました
昨日の天候は大粒の雪が舞い、風速10メートル以上
良くぞこの天候で行われました
5時から角館神明社の宮司さんにより
祝詞が行われ
デモンストレーションの「火振りかまくら」が回され
8時頃まで約1.000俵の俵が回されたそうです
8時からは打ち上げ花火があげられ
空気の澄んだ冬花火を多くの皆さんが楽しみました
以前までは2月14日のみの開催でしたが
しかし町内単位・地区単位で行ってはいましたが
観光客のお客様方が自由に参加できないということで
10数年前より。角館町観光協会・仙北市役所(当時は角館町役場)が主になり
このように観光客のお客様が気軽に参加できる
「火振りかまくら」を行うようになりました
本日も夕方5時頃より
町中33箇所にて「火振りかまくら」が開催されます
昨日よりは風も無いお天気ですから
又優雅に繰り広げられることでしょう
実は昨日夕方6時20分過ぎから我が家の主人が
秋田朝日放送の生中継で「火振りかまくら」の
解説をさせて頂きました本当に寒そうでした
しかし人間は火を見ると興奮するんですよね
イキイキしておりました
そして最後に5mほどの天火津に火がつけられて
神様に五穀豊穣・家内安全を祈願いたします
今回写真は角館町観光協会のYさんがデジカメにて
特別特派員として撮影にご協力してくださいました
感謝しております
角館町へおいでの際は是非角館町観光協会Yさんをお訪ね下さい
残念ながら私は仕事で行く事が出来ず
家の回りにローソク燈籠10個並べて
わずかながら気分を盛り上げておりました
今日良いことがありました
我が家の甥っ子(子供達のいとこ)が
無事第1希望の大学へ合格しました
我が家の娘とは大の仲良し
二人揃って4月から大学生頑張れよ