
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
今日のお天気は 小雨時々くもり でもほとんど小雨



最高気温は 5度 最低気温は 2度
なんとなくさんび(寒い)一日でした。
明日からはずっと小さいながら 雪だるまのマークが天気予報に付いていました

どうなるのかこうご期待

今日は久しぶりに 手作り料理のレシピの中から

「五目ひじき煮」です!!
私は乾物好きです



豆類・干し大根・切り干し大根・干瓢!!
台所の魔法の引き出しには


そのたぐいのものがたっぷり買い置きされております。
この日は乾物代表

①干瓢 ②ひじき
そして野菜代表

①人参 ②小松菜の茎 アラッ・・・4品です・・・



アッ!!すりゴマ!! ようやく五目煮になりました

本当はこれに大豆を戻して

一緒に煮たいのですが、そうです!!気が付かれました?
大豆は前日から戻さなければならないのです
そうです・・・戻し忘れてしまいました

そして乾物は

①買い置きができる
②保存している間にがさばらない
③栄養がある
④作り置き保存をしておくことが出来る
そのほか良いことだらけです


ひじきと干瓢は数時間前から水に付けたり
茹でて戻して置いたりしなければならないので
時間がないと思う方もいるでしょうが

これもスローフードの良さで
子供達にも受け継いでいただきたい「おかず」っこです



今日もおいしかったです!!
ごちそうさまでした
