![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/5d1ddced917cdf626acba3e62e003028.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は 晴れ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
最高気温は 23度 最低気温は 12度
朝晩は少し肌寒く 日中は少し汗ばむくらいの気温でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
角館から平泉まで車でわずか2時間!!PART1
ご覧くださいましたか?
前回に引き続き今回は PART2 を書かせて頂きます
まずは金色堂の前での記念写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
そこで とっておきですが
5年前も同じ場所で撮った写真がありますので見てやって下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/9e94b2b646f0ac9ccd55ecb5ef3a3f1e.jpg)
2人とも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
恥ずかしいくらい・・・若い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
まずはそんな話よりも「平泉」話を始めます。
角館から普通に盛岡まで車で 約1時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
そして盛岡から 東北自動車道で 平泉・前沢インターまで 約1時間
そしてインターから5分ほどで 中尊寺の駐車場へ付きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
この中尊寺につきましてはこちらをご覧ください
まずは駐車場からの上り坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/2eaba6b50345df7223f158c7e2ca5ff6.jpg)
登り口はちょと急な登り口ですが
この様に親切にロープが張ってあり
登るに良し そして下りにも滑り止めがわりに便利でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そして急な坂を登り終えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
弁慶堂があり 5年前に来たときに
様々な願い事をしたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ここでお礼参りをしました。
そこの前に 弁慶がお一人おり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/b802681d900d431704f35b7714bd0a1b.jpg)
皆さん中味は我が家の主人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
自分ではとりあえず「怖い顔」をしているつもりのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
そして金色堂へ向かいます。
そして二人で並んだ記念写真もそうですが
お互い1人ずつも撮り収めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6e/1ccaadb16db612aab9d296ce1894988b.jpg)
こちらは穏やかな顔のつもりのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そして少し下ったところに 「中尊寺」がございます。
山門前にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/0181f1fc5fe3278775c5fc6fec96449e.jpg)
皆様「金色堂」だけをご覧になる方が
多いのですが、是非さまざまなお寺さんもご覧になって下さい。
そして下って来ましたら ナント!! 和尚様が歩いているではないですか!!
そこで すかさず私は「和尚様 ご一緒にお写真など撮らせて頂いてもよろしいですか?」と聞いてしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/5888c997de668a18639fe2c443fcdef0.jpg)
こんなうれしい ツーショット写真までとらせて頂きました。
とても爽やかな 凛とした厳しい面立ちの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
和尚様でした。
御利益がありそうで 撮り終えた後丁寧に頭を下げさせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
世界遺産が 車で2時間くらいの場所にある 「角館」
又近い内に季節を変えてお伺いしたいと思います。
翌日のお客様とお話をしていましたら
前日皆様 私達と同じ時間帯に「中尊寺」までの坂道を歩いていたようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
何組ものお客様へ「もしかしたら会っていたかも知れませんね」と
笑いながら話をしていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
それだけ「角館」と一緒に「平泉」を訪ねて下さっている方が多いと
感じた「平泉小旅行」でした。
さぁ!!歴史を聞かれた時の為に
これから本腰で勉強せねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)