料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

角館発 姪っ子の結婚式で家族みんなの健康に感謝いたしました!!

2012-06-23 15:57:05 | 亭主の仕事

     

角館の「料亭稲穂」当店オリジナル「田町上丁」 です

このオロジナル酒を是非ご持参で
結婚式に出て下さい!!と
姪っ子から案内が来て 結婚式に行ってまいりました

場所は セントラファエロチャペル銀座 

   

主人は3人兄弟の3番目の長男です

上に二人のお姉さんがおり 今回は長女のお姉さんの 2番目娘の結婚式でした

長女のお姉さんには 3人の子供がおります。
そして次女のお姉さんには 2人の子供がおります。
そして我が家には二人の子供がおります。

その中ですでに結婚しているのが3人


我が家の家族は子供たちが小さい頃から
次女のお姉さん家族が夏休みの度に長期に帰省して下さり
子供達7人は従妹同士と言うよりも 兄弟のように育ちました

そしてこの度の花嫁は
我が家の長男とは3歳違いで 保育園から帰るとわが家で遊び
晩御飯を食べて お風呂に入り 
そしてママの仕事帰りを待つ(自営業のお寿司屋さんです!)
ですから我が家の息子のお姉ちゃん替わりをして下さっていました

まずは新婦入場

   

秋田美人さんだんしべ!!  きれいだ!めんこい!!

そしてこの日の結婚式を 1番楽しみにしていたのは 我が家のお婆ちゃん
そうです!!! 「食堂いなほ」看板婆ちゃん 86歳です!!

こんな時だから二人で記念写真

   

そして主人と私も記念写真

   

この日は事前に 出席して下さる皆さんから川柳を頂いておりました。
その中から 10句新郎新婦が選び 当日出席頂いた方から
ナンバー1を選んでいただくとの事で 選ばれたのがこの作品

   

なんと驚いたことに 我が家の長男の作品でした!!

小さい時から我が家の中で話している事がそのまんま長男の川柳になっていました

でもそれがすぐ頭に浮かぶと言う事は洗脳されていると言う事の象徴でしょう


そして前日 場所が銀座と言う事で 食事の後 1族皆で「銀ぶら」(今は死語ですが…)を
して歩き 主人が「CHANEL」のお店の前で 一緒に写真を撮って下さいとの事で

    良かったピンボケで


そしてこんな時でなければ行けませんので 事前に
お婆ちゃんを長男の「独身寮」にも連れて行ってあげました

   

我が家のおばあちゃんの楽しみは
孫達がどんな所へ住んでいるのか
目で確認して歩くのが 楽しみなのです 健康な証拠です!!


姪っ子の結婚式のおかげで

多くの方に当店オリジナル酒「田町上丁」を多くの方に楽しんでいただき
美味しいとご意見を頂戴して

銀座で食事をさせていただき
お婆ちゃんを長男の住んでいる所にも連れて行き

何より 一族皆健康でそろって食事できたので 最高の結婚式でした


HちゃんM君!!結婚おめでとうございます
これからもなお一層仲良しになって 
仲良し家族を増やし作って下さい







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする