![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/d5308a79731f83d0b0bec1f9bbfd9689.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は くもり時々 小雨
最高気温は 28度 最低気温は 21度
一昨日角館は34度を記録しました。
今日の少しの雨は久しぶりの雨
そのうえ体感温度を少しだけ低く感じさせてくれる恵みの雨でした。
今日の写真は 7月2日よりはじまりました
「料亭 稲穂 若女将の 和 かふぇご飯」を
夜バージョンでお迎えしてみました。
先日の「モニター試食会」のお席で
夜 スパークリングを飲みながら食べてみたい!!!
との事で今回 「夜の 和かふぇご飯」を企画してみました。
ご参加くださったのは いつものステキな女子の皆さんばかりです。
まずはこの時期の「和かふぇ」の色とりどりの野菜をご覧ください!!
そして念願の「和かふぇ」とスパークリング!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/4ff0fe7ce30cfb9e69ed2ad51a36d09a.jpg)
若女将必死の「キューブやさい!!」若女将お手製の「マヨネーズ」で食べて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/f8581c9c7beaf5723514787976fb7da0.jpg)
お吸い物は 比内地鶏モツの冷やし汁!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/40794d6fd287853b34d70cf4b0ae97eb.jpg)
んんんんんーーーーーーーーーーーーーー涼しげです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/e2f4c33cc7fb5aa4b12a22ad00d41bfd.jpg)
この日のご飯は「夏野菜の野菜ずし!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/1279ad15ca369ecf8389c8575ddccab9.jpg)
こんな楽しい写真も撮って頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/cf82d304989725765d8a4fb21ba49451.jpg)
涼しさ満載の ジュレ!!!塩魚汁と昆布出汁です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/1a3ce99caec120de0399f63eaaa619a2.jpg)
茶碗蒸しは 「トマトとチーズの茶碗蒸し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/d8d5fbf42a97f2e3306d313cb519d6db.jpg)
アツアツ トロトロ そしてさっぱり感がいい味です!!
そして ランチタイムの「和 かふぇご飯」と違うところは
豚肉仕立ての「秋田佐竹北家御狩場焼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/d9a0bceb75a94206064d1179ed00e9a7.jpg)
この御狩場焼を頂くと「山椒味噌」似合うのは 日本酒「天の戸純米酒」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/980d3232d02b3ea51fa005212004f7b0.jpg)
そしてこの日の「水菓子」は
若女将特製「水羊羹」仙北市産の小豆を煮て
粒あんに仕立て 水羊羹にしています。
そして尾花沢産の「すいか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/b4e6626cb4cd27426f5c42e5dbe34a06.jpg)
今日の「和 かふぇご飯」の野菜の種類は 全部で23種類
このコースを頂いただけで 23種の野菜が身体の中で生きています!!!
今まで通り お昼の「和 かふぇご飯」2,000円 税金サービス料込
女性の方はもちろん 男性と御一緒においでになる女性の方にお勧めしております。
「料亭」でいながら カジュアルにご飯を頂ける お昼の「和 かふぇご飯」
是非お誘いあわせの上 ご予約をお願いします。
電話番号 0187-54-3311 メールは こちらからお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます