![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/9323cc79210e9b4af00b643aa3b161f5.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は くもり一日中おだやかなお天気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
最高気温は 3度 最低気温は -3度
積雪量は 112㎝ 先日の積雪量と同じです。
先日からのここ数日良いお天気の為
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
雪の積もっている根元から固く凍った雪が融け始めているような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
今日の写真は こんな少し雪が融け始めた頃にやりたくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
「しがわり(氷わり)」の写真です
「料亭 稲穂」の玄関先を主人が割りながら 運び
そして流雪溝へ入れる 作業写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
まずはツルハシで割り「スノーダンプ」ではがします
足と腰そして腕に力が入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
そして流雪溝までの 道路に雪を敷き「スノーダンプ」で運びます
まるで歌舞伎の花道の様になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/f2956b7b7fc20249d86c03e48fbb824b.jpg)
そして少しずつ少しずつ氷を割っては 運び
割っては 運び ようやくここまでなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/1be7751a78130651f0826448d4d003bc.jpg)
そして今日の主役は この「ツルハシ」
どうもご苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/72e47d942940879cb0c93dc8c7961626.jpg)
名前が書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
どこのお宅でも同じような物を持っていますので
名前を書かなければいけません。
実はこの作業 今冬3回目くらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
春先まで何回やらなければいけないかと思うと
気が遠くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
しかしもう4日で立春になります
まずはこの後あまり雪が降らない事を願っていて下さい
どうもご主人様ご苦労様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)