政府はガソリン、リッター当たり180円超えに高値対策とし、9月期限の補助金制度年末まで延長 2023-08-25 06:44:15 | Weblog 政府はガソリン高騰対策として9月期限の石油業者への補助金制度を年度末まで延長する事にした様です。これは目標としたリッター当たり180を超え更に高騰すると判断し決断した模様。財源は使い残しの予算を使い、予備費の活用も視野に入れると言う場当たり的対応の様だ。ガソリン補助金制度の財源は6兆2千億円確保して居たが、未使用の2兆円を延長の財源に充てる方針。是で家計のへの負担は軽減するが、ガソリン価格抑制策の出口が益々遠のき、国の財政が悪化する可能性が出て来たとも言える。
BRICS新興国首脳会議で新たにイラン等6ケ国加盟承認・中国ロシア主導で欧米対抗強化か 2023-08-25 06:24:33 | Weblog ブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカの6ケ国で構成する新興国の首脳会議で新たに、イラン・エジプト・アルゼンチン・アラブ首長国・エチオピア・サウジアラビヤ等6ケ国の加盟が承認された。これはロシアと中国主導の対欧米への対抗を目指す狙いがあるただBRICSの中には中国とロシアを除き、欧米と事を構える事を嫌い足並みは揃ってないとの事。BRICSに、新規加盟希望を20ケ国が正式表明して、6ケ国が承認されたとの事。
福島原発処理水海洋放出開始・完了30年・汚染処理日本より多い中国外交問題、全水産物輸入停止 2023-08-25 05:51:35 | Weblog 内外から反対が強い福島原発処理水海洋放出が開催された。政府は貯蔵処理水を国の基準の40%まで薄め、海底トンネルを通し沖合1キロに460トンを放出、23年度7800トン程を17日掛けて4回に分け放出。尚計画通リ23年度に3万Ⅰ200トンを放出しても敷地内に林立する保管タンク1千基の内減るのは10基分だけと言う。放出は7年後2030年完了との事尚日本より汚染処理濃度が高い中国は自国の事はさておき日本叩きの手段として利用して居る様だ。中國は日本の海洋放出を理由に日本の全水産物輸入停止を発令しました。日本の海洋放出は中国にとっては絶好の日本叩きとなった。中國のずる賢しには日本は到底敵いませんね。